写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒカリノアトリエ ヒカリノアトリエ ファン登録

土浦全国花火競技大会2017

土浦全国花火競技大会2017

J

    B

    リタッチしました。

    コメント5件

    かもんチャン

    かもんチャン

    綺麗ですね。アングルも素晴らしいですね。私も来年は行ってみたい花火大会です。

    2017年10月10日08時22分

    かもんチャン

    かもんチャン

    間違っていたらごめんなさい。高坂さんですね。

    2017年10月10日08時31分

    ヒカリノアトリエ

    ヒカリノアトリエ

    かもんさん、そうです、コウサカです。 土浦の花火大会は初めて行きましたが、今までで一番素晴らしい花火大会でした。 ワイドスターマンは圧巻です。 桟敷席だと近いし、迫力もあるので有料の価値ありだと思います。 桟敷席12番、招待席の隣だったのでいい場所だったと思います。 但し、桟敷席での撮影はなかなか難ありです。 ①桟敷席は工事現場の足場のような特設場所で人が通るたびに揺れます。 ②三脚は着席の高さまでしか認められてません。 ③桟敷席は一人当たりの広さがないため三脚での撮影の場合、二人分要ります。 土浦の花火大会の写真でよくある露店越しの花火を撮る場合、田んぼの真ん中で場所取りしなくてはいけません。 なかなか大変だと思われます。

    2017年10月10日15時29分

    かもんチャン

    かもんチャン

    情報ありがとうございます。田んぼの中の撮影は、いろいろ障害があるようですね。 現地へは車で行かれたのですか?電車で行かれたのですか? どこかでお会いできれば、詳しく教えてください。

    2017年10月11日09時22分

    ヒカリノアトリエ

    ヒカリノアトリエ

    かもんさん、次は何処でお会いできるでしょうねー お約束も無く二度もお会い出来ましたから何かご縁を感じます(笑) 現地には電車で行きました。 行きは土浦駅からのシャトルバスに乗るのに長蛇の列!! 一時間は行列に捕まりました。 帰りはバスを待つ時間が予想もつかなかったので40分くらい歩きました。 さらに電車に乗るのにも土浦駅の入場に規制がかかりこれまた大変! やはりこれだけの花火大会を見るためには苦労はつきものですね。

    2017年10月11日18時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒカリノアトリエさんの作品

    • 名港水上芸術花火大会2022
    • 圧巻の7秒間
    • 名港水上芸術花火大会2022
    • 名港水上芸術花火2020
    • ISOGAI花火劇場2022③
    • ISOGAI花火劇場2021

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP