westhisa
ファン登録
J
B
黒化したなにか、だとは思うのですがわかりません。 低温で固まっていました。 追)ジャパンスネークセンターHPより、ヤマカガシ黒化型と推定です。(下顎が黄色黒化種はヤマカガシが多いそうです)
>ginkosanさま せっかくのお言葉ですが、、、これは見る分にはいいんです! 自分はこの立ち位置に来るのに、このヘビの岩を飛び移ってきたんです・・・ 真っ黒ですもの・・・。調べると、いろんな黒化したヘビがいるそうで・・・ カラーがカワウみたいです(-_-;)
2017年10月08日21時10分
>symriozさま 的確にワタシも固まりまして、ブレませんでした(´;ω;`) 来るときは蛇に気付かなかったので、戻るときは片足ドボンで戻りました・・・ この下に「白蛇の滝」というのがありまして、そこで遊び過ぎたタタリかと~~~うぎゃー。 寒さで固まっていました。長い木でつついてみました。
2017年10月08日21時15分
>丹波屋さま これは35㎜換算700mmです。ビビっていました(-_-;) しかも、1/4秒・・・。今日はだいぶ撮ったのですが、今日以外のも含めて、一番ピント、写りがよいような気がします。 今日の写真、いくつかUPすると思いますが、このヘビ以下です。 あたたかい、なまぬるい目で見流してやって下さい<(_ _)>
2017年10月08日21時22分
>きょんキョンさま 滝撮りから、ギョ、ヘビおる!!! ジャパンスネークセンターHPから、黒化型下顎黄色、ウロコくっきりはヤマカガシの可能性高し、みたいです。 毒蛇ですやん( ;∀;)
2017年10月08日23時59分
ginkosan@静養中
爬虫類いいですねぇ^^ 初心者の頃から撮った記憶が全く無いので、何時かは 撮ってみたいと思ってるんですよ^^
2017年10月08日19時17分