samisky9
ファン登録
J
B
この様に棒掛けをするのを見たのは初めて 16:9でトリミングしました
おはようございます 初めて見た風景で、思わず声が出ました^^ 撮りながら技量不足に凹んでました。画にするの、難しいー^^; でも、素敵と言われ素直に喜んでます
2017年10月09日09時59分
さるすべりさん、おはようございます レスが前後しまして失礼しました (ちょっと昨晩アクシデントがあったもので) 天日干しそのものが少なくなった中で、この様な風景に出会えるとは思いませんでした 犬も歩けば棒に当たるようです
2017年10月09日10時03分
Hummel Noteさん、おはようございます レスが前後しまして失礼しました (ちょっと昨晩アクシデントがあったもので) どうやって画にするか、悩みながらでした 素材が良かったので、何とかなったようです
2017年10月09日10時33分
当地では「はさ掛け」と呼んでます。 凄く長くて見事ですね! 近年ははさ掛けするシーンも珍しくなりましたね。 ちなみに当地では、1本の棒に稲わらを丸く積み上げる独特のスタイルなんですよ! よかったらご覧になって下さい^^ http://photohito.com/photo/3807996/
2017年10月09日21時03分
拝見してきました こちらでは単純に棒掛けと呼んでいて、それが多くはありませんが見られます 大抵はコンバインで収穫ですね このカーテンみたいな・・それも長い!・・のは初めて見ました
2017年10月09日21時15分
お気に入りをたくさんいただきありがとうございます。 こんな大規模のはざ掛けは初めて見ました。 自然美溢れるお写真に惹かれました。 勝手ながらファン登録させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。
2017年10月12日17時17分
想空さん、こんばんは 想空さんの撮る自然美も、とても素敵ですよね~^^ 田舎住まいですが、この写真のようなのは私も初めて! 大事に育てたお米を、最後まで大事にと思う農家さんの思いが、このような形になったのではないかと推測しています ファン登録、ありがとうございます こんな稚拙な写真ばかりのところですが、素直に喜びたいし、ますます頑張ろうとも思います こちらこそ、よろしくお願いします
2017年10月12日18時46分
samisky9
ハザ掛けって言うんですね。知りませんでした 短い長さでのは見たことがありますが、こんなに長いのは初めてです コメントありがとうございます
2017年10月08日16時10分