写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

順番待ち

順番待ち

J

    B

    ひと月近く前の写真ですが,Up 保留にしていた中から,選択しました. エサ台のちょっと下に作っている留り木に並んだスズメです. ホントに順番を待っているわけではありませんが, 右端のスズメがいかにも『次は僕の番だ』と言う感じで, こんなタイトルにしてみました.

    コメント19件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    かわいい写真ですね~ 順番待ち…ほんとにそう見えてきました(^^) 2番の子 4番の子と 覗き込んでる様子が 良いですね~(^^)

    2010年08月12日08時13分

    銀背

    銀背

    キャノラーさん,素早いコメントをありがとうございます. おっしゃるように,エサ台の方がどうなっているのか, 覗き込んでいるような仕草がとてもカワイイと思ってupしました. スズメ達が使うかなと思って作った留り木を, 気に入った様子で存分に使ってくれるのが,また可愛いヤツラです.^^

    2010年08月12日08時26分

    紅葉亭

    紅葉亭

    スズメ達の興味深げな表情がいいですね。可愛いです。 合焦している部分のキリッとした感じと、背景のボケ具合、 良い描写性能のレンズですね。 構図もバランス良く、上手だと感心します。

    2010年08月12日08時49分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    右の子の意気揚々とした表情がかわいい〜。 手作りの留まり木とは素敵ですね。愛しくなる気持ち、わかります。 他の作品を見ても思ったのですが、背景の緑とボケが本当に綺麗ですね。 銀背さんの庭は、緑たっぷり雀たっぷりの平和なイメージです。

    2010年08月12日10時44分

    hisabo

    hisabo

    あの数十匹のお客様で賑わう銀背レストランの順番待ちですか。(笑 一番右:あ、もう少しで私の番だわo(^-^)o 一番左:まだかよー、首が長くなっちゃうよー。 こんな行列まであったんですね。(笑

    2010年08月12日10時50分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    綺麗に並んでくれていますね(^^ 背景の緑も綺麗で、良い作品です! 顔の向きの角度が微妙に右から深くなっていくような感じが、確かに順番待ちっぽく見えます(^^! すずめさんは見ていて、飽きないですね(^^

    2010年08月12日18時35分

    カズα

    カズα

    それぞれの表情が可愛いですね。 背景もキラキラと陽射しを感じられていいですね。

    2010年08月12日21時40分

    銀背

    銀背

    紅葉亭さん,コメント頂きありがとうございます. なかなか良い表情でしょう.^^ この時エサ台には20羽近くのスズメで中に入る余地が無い状態でした. タムロンの200~500,色乗りとボケ具合がとても良いですね. AF速度が遅くて迷いやすいですが,MFで撮る事が多いので問題有りません. 描写能力は非常に高いレンズだと思います.操作性が難点ですけどね. ___________________________ 徒然すずめさん,コメント頂きありがとうございます. カワイイでしょう.^^ 留り木は枯れ枝を簡単に木の幹に結びつけているだけですが,役に立っている様子です, 周囲が田畑と雑木林なので,庭と言ってもどこまでが庭なのか解らないような状態です, しかも放置状態に近いので,雑草が大変な事になっていますが, 自然は豊かですね.満喫しています. ___________________________ hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃるようなセリフが聞こえてきそうですね.^^ この留り木は『大入満員,大盛況.^^』や『お喜びのご様子.^^』にも写っているのですが, これに並んで留まっているところを撮りたかったのです. なかなか良いタイミングに撮れませんでしたが,この写真は見ていて微笑ましかったです. ___________________________ pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 可愛く並んでいるところをよく見るのですが, 写真にするとタイミングの問題か,なんだか物足りない感じになる事が多くて, なかなか良い絵になりませんでした. この写真は,みんなが概ね同じ向きになって, いかにも順番を待っている感じが可愛かったです. スズメは飽きませんねぇ,^^ ___________________________ カズαさん,コメント頂きありがとうございます. この場所に留まったスズメ達,写真を撮る時にいつも露出に迷うんですよ. 草木の葉や遠くの畑の反射光で逆光になって,この場所自体は日影なんです. 良く真っ黒な影絵のように撮れてしまいます.(『小さな戦い』がその典型です) この写真は結局マニュアル露出で撮って,こんな風に撮れました. このくらいの日の光だと,おっしゃるように陽射しを感じて良い雰囲気になりますね. ___________________________ kazenokoさん,コメント頂きありがとうございます. エサ台は物凄い密度になっていますので,おっしゃる通りで入り切れませんね.^^ 結局,意欲と言うか,強い意志というか, 他のスズメを押しのけてでも食べたいと言うスズメが先に食べてしまいますね. でもある程度食べると満足するので,わりにスムーズに交代できているようです. 光の加減がちょうど良い感じで,キレイに撮れました. その時のスズメ達の状況や光の具合でなかなか思うように撮れませんが, あまり考えなく撮っても,偶然にとても良い感じになる事もありますね. なかなか奥が深いです.^^

    2010年08月13日09時28分

    PopBird

    PopBird

    これは可愛いですね。 お行儀良く順番で待っている感じがとても良いです。 背景も奇麗ですね。

    2010年08月13日12時03分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    順番待ちが出るほど人気のスポットになっちゃたんですね。

    2010年08月13日12時57分

    銀背

    銀背

    PopBirdさん,コメント頂きありがとうございます. 可愛いでしょう.^^ こんなふうに,順番を待っているような感じの時もあり, 満腹で休憩しているように見える事もあります.見ていて飽きませんよ. 背景が良い感じボケましたが,この状況はけっこう露出に悩みました. ところで,アイコンを付けたのですね. これはハチドリでしょうか? なかなか洒落ていますね. ___________________________ くれのぷーさんさん,コメント頂きありがとうございます. ホントに順番待ちをしていると言うわけでは無いのですけどね. エサ台は超過密状態なので,まぁ似たようなものです. この写真を撮った頃が一番たくさん来ていました. 最近は暑さのせいか,この頃の半分ぐらいに減っています. そのくらいの数の方がこっちは安心です.あまりに多かったので少し不安でした.^^

    2010年08月13日20時00分

    リー

    リー

    私の町では最近めっきりすずめも減ったような気がしているので この写真を見ると気持ちが和みます。

    2010年08月14日11時49分

    銀背

    銀背

    リーさん,コメント頂きありがとうございます. ほぉ.スズメが減っていますか. 全国的に減っているらしいですね.1990年当時の半分以下になっているらしいです. 私の家の周囲では,エサ台にスゴイ数が集まって来るので, 減っていると言う実感はあまり無いのですが, それでも子供の頃に良く見た電線にビッシリとスズメが留っている姿を見る事はありませんね. 減っているんでしょうね.

    2010年08月16日06時57分

    55555

    55555

    自宅に餌場があると、いつも沢山のスズメが見れるんですね。 スズメもこうして一匹一匹の姿を良く見ると、とても可愛い 小鳥なんだと思います。

    2010年08月17日16時40分

    銀背

    銀背

    ライト銃士さん,コメント頂きありがとうございます. スズメを相手にエサをやるようになったのは,今年2月からですが, 半年経っても全然飽きませんね. この光景をコーヒーでも飲みながらボンヤリ見ているのがとても面白いのですが, あまりにジジ臭い感じで,御隠居趣味かなぁと思い自重しています.^^ スズメの仕草,カワイイですよ.^^ だんだん情が移ってきます.

    2010年08月18日10時19分

    Take&Lab

    Take&Lab

    本当にそうですね。 そして何より皆が右を向いているのがより高印象ですね(^^)v

    2010年08月18日17時54分

    銀背

    銀背

    Take&Labさん,コメント頂きありがとうございます. あまり意図なく撮っていますが,時々こんなふうに 面白い表情になって写っている事があります. 観察していては見逃している面白い状態やポーズを見る事が出来るのも, 写真ならではの楽しみだなぁ,と実感します.^^

    2010年08月19日10時16分

    go358

    go358

    右端にピントを合わせ,他の小鳥たちには甘い所が, 力関係をあらわしているようでEですね。 おもわず,微笑んじゃう一枚です。

    2010年10月13日18時34分

    銀背

    銀背

    go358さん,コメント頂きありがとうございます, なかなか鋭いご指摘ですね. おっしゃるように,フォーカスは右端のスズメに合わせました. f/8 に絞ってもこの暗いの距離で500mmあると,被写界深度は薄いですね. 最近は数羽のスズメしか来なくなりましたが, この頃はたくさん来ていて,ニギヤカで楽しかったですよ.

    2010年10月13日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • 寒い日のメジロ  (メジロ-14)
    • 朝陽のメジロ
    • こそ泥ヤマガラ
    • シーズン初のジョウビタキ!
    • 退場!
    • シーズン初の四十雀!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP