VOL
ファン登録
J
B
水田の水が抜けるこの頃、稲を痛めないように意を決して巨大ロボの足元まで行ってみました。その迫力たるは凄まじく、見上げるためか、電磁波(笑)の影響か、なんだかクラクラしてきました。(^^ゞ もうこの巨大ロボに踏みつぶされそうです!(^^♪
やっぱり師匠の迫力あるショットに圧倒されました。(*'-')//” 青い空と雲に紅白の鉄塔、そして足元に広がる稲田の緑が美しく絡み合ってます。 素晴らしい!
2010年08月12日00時49分
だっ、大丈夫ですか?! お怪我は? このアングルで感じる高さはすごいですね! 足を踏み外して空へ落ちて行きそうです(゜0 ゜ RGBの色の迫力にも圧倒されます。 赤い巨大な足でIDEONを思い出してしまいました(^^;
2010年08月12日01時13分
>kassyさん いや~でもホントにこの巨大な鉄塔の足元に来て、ファインダーを覗くと、そんな気分に なっちゃうんですヨ。笑(^^ゞ 一番気を使ったのは、稲を気づ付けないように、お腹まで埋まりながら慎重に隙間を探して 進む事でした。さすがにジーンズの裾はドロが結構付きました。 お褒めのコメントありがとうございます。^^
2010年08月12日01時22分
>シーサンさん 魚は思いっきり寄れるので、そんな使い方も迫力を出すのに有効ですネ。(^^♪ 赤白鉄塔ですのでカラーを大切にして、ビビットに仕上げました。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日01時24分
>らんたんさん 本当にクラクラしてちょっと気分が悪くなっちゃいました。超爆(^^ゞ なんでしょうね。見上げる迫力に酔ったのでしょうか。 迫力ついでにビビットに仕上げて見ました。夏ですし!(^^)v お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日01時28分
>sezyさん もう少しで踏みつぶされるところでした。爆(^^ゞ やはり、この鉄塔は赤色が命ですの、赤は多少飽和気味でもこれでヨシとしました。^^ IDEONを知らなかったのでWEB検索してみあたら、ホント、真っ赤なロボットなんですネ。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日01時33分
>studio9さん 今回は足元まで水田を渡って(爆)なんとか迫力ある写真が撮りたかったので 共感頂けて嬉しいです。(^^♪ 現場でもマジ、クラクラしちゃいましたヨ。笑(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日01時42分
>ウェーダーマンさん 離れて見ると、いつも見ている何気ない鉄塔ですが、巨大なサイズの鉄塔は その足元で見ると、物凄い迫力がありました。(^^♪ ず~と見上げていると、ホントにクラクラしてきちゃいましたヨ。爆^^ マジデス。 これは腰を抜かして倒れている所を踏みつぶされるイメージです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日02時46分
>やまび@発熱して5日目さん 大丈夫ですか。夏風邪ですね。僕もこの2~3日、鼻水とクシャミが止まりません。(^^ゞ エアコン付けっぱなしで良く寝ちゃうので・・・しかしお大事にして下さいネ。 前回の鉄塔でやまびさんに「次回は真下から・・・」のリクエストに、稲刈りが終わるのを 待たず、若干のぬかるみと、稲と格闘しながらチェレンジしてきましたヨ~(^^)v いや~行って良かったです。こんなに迫力あるのか~と萌えました。萌えすぎてクラクラ しちゃいましたが。爆(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日05時55分
>Reneさん 発音的にはヴィヴィッドですね。(^^ゞ ド国産のVOLはビビットって書いちゃいマス。爆^^ 赤が飽和してますが、それもあえての狙いでゴザイマス。赤白鉄塔の命は「赤色」の迫力!笑^^ HDRの発色も含め、お下品な程の赤で仕上げてみました。笑(これでも結構、赤彩度は落としたんですヨ) 躍動感に感じ取って頂けて大変光栄です。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日06時08分
>np&ym&rkdさん ・・・(^^ゞ きっと、ず~と見上げていたのでクラクラしたのだと思います。笑^^ 電磁波は面白半分に書きましたぁ。 折角の赤白鉄塔ですし、空の青も含めて、王道のトリコロールカラーをヴィヴィッド に仕上げてみました。^^ こちらこそ、お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日08時25分
>ライト銃士さん 以前も撮影したのですが、今回は足元まで行って、何処まで迫力ある造形が撮れるかやってみました。(^^♪ こんな時に魚は面白い絵になりますネ。ダイナミックを感じて頂けて嬉しいです!^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日08時30分
うま!! フィッシュアイの視覚効果をしっかり生かした作品ですね♪ 巨大な赤い支柱の存在がタイトル通り! 見あげる鉄塔の迫力と空の青さが絶妙な構図ですね♪
2010年08月12日23時00分
>hisaboさん 迫力が伝わってめっちゃ嬉しいです!(^^♪ 赤は多少飽和してでもヴィヴィッドに仕上げました。青とのコンビは最高ですネ。^^ 実はここだけの話、踏まれちゃって・・・爆(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時06分
>*&yさん 迫力を感じて頂けて凄く嬉しいです!(^^♪ *&yさんの上質な美しい色の世界とは真逆のお下品な赤に仕上げましたが、この鉄塔の 迫力を出すには、この位しないと負けるな~と思いまして・・・(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時08分
>日吉丸さん いや~クラクラしてたら踏みつぶされちゃいましたぁ。爆(^^ゞ しかし、現物は物凄い迫力でした。写真で表現するのは難しいです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時11分
>イノッチさん ハイ!とにかく迫力を追及してみました。(^^♪ 構図はもとより、色も迫力に大きく影響しますので、あえてかなりヴィヴィッドに。(^^ゞ 迫力を共感頂けて凄く嬉しいです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時13分
>LowRiderさん いや~そんなお言葉を頂くと照れちゃいマスよ~(^^ゞ 小さめの鉄塔は結構、道路っぷちにあって何回か真下に行った事はあるのですが、この超大型クラスは 水田の中にありまして、なかなか行く機会がありませんでした。 今回は意を決して、稲を掻き分けて真下まで行きましたが、なんという迫力!全くの別物でちょっと怖 い位でしたネ。^_^; ず~と見上げてたらクラクラしちゃいました。笑 本当に踏みつぶされそうな気分になりましたヨ。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時20分
>taizanさん 水田の中を汚れるのも気にせず、何とか巨大ロボの真下まで行きました。(^^ゞ 鉄塔前景を入れると、この辺りが迫力を出す限界でしょうか・・・^^ この赤白鉄塔を選んだのも、赤が綺麗だったからでして、迫力を出すためにも 許せる限界までヴィヴィッドに仕上げてみました。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時24分
>TR3 PGさん いや~もう狙いの全てをご評価頂けまして、喜びの極みです!(^^♪ 汚れながら、クラクラしながら(爆)、撮影した甲斐がありました。(^^)v お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月12日23時26分
>フリーザさん 迫力感じて頂けてめっちゃ嬉しいです!(^^♪ やっぱこの巨大ロボの迫力には、この位ヴィヴィッドにしなくちゃ負けちゃいますよネ。 色も気に入って頂けて更に嬉しいです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月13日01時07分
>不良オヤジさん 「迫力」をテーマにしましたので、ご共感頂けて凄く嬉しく光栄です!(^^♪ ヴィヴィッドなカラーパワーも活用しました。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月13日21時09分
>KENSAIさん 色の持つパワーって凄いですよネ。(^^♪ 赤は元気や迫力を感じさせます。この写真で元気が出たようで大変嬉しいです!(^^♪ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月13日21時11分
>katopeさん 様々なポイントを見て頂き、また評価も頂き大変嬉しく、光栄です。(^^♪ HDRについても極力自然感を残すように、効果とのせめぎ合いの部分で結構こだわってたりします。(^^ゞ 深い考察コメント、ありがとうございます。
2010年08月14日01時29分
これは近づきましたね!!かなり興奮します(*´д`*) 色の鮮やかさがすごく好みです! やっぱり色付き鉄塔の迫力はヤバイですね♪ 私も昨日色付きの股間を激写してきました^^
2010年08月14日10時15分
>BUNさん 今や鉄塔の第一人者となられたBUNさんに興奮頂けるなんて、大変光栄です!(^^♪ やっぱ色付き鉄塔はヴィヴィッドにしてあげたいですネ。 >私も昨日色付きの股間を激写してきました^^ うわ~凄く楽しみです!実は僕もBUNさんが現れたら、アップしようとしているもう一枚があるんですヨ。(^^ゞ 次にアップしますネ。かなりマニア(爆)の方にしかウケない気がしましたので・・・(^^ゞ そうそう、やまび部長はお元気になられたでしょうか・・・40度の熱だったようで心配しております。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月14日11時31分
>stealthKさん もう、意を決して寄りました。というか真下まで行きました。(^^♪ 迫力を感じて頂けて凄く嬉しいです!真下まで行った甲斐がありましたぁ。^^ このヴィヴィッドな赤は緑の稲に対して新鮮ですよネ。僕にはこの位、鮮やかに見えました。 鉄塔によっては色あせたり、汚れが酷いものもありますので、綺麗なヤツで撮影しています。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月14日11時38分
はじめまして。 お邪魔します。 本当に今にも動き出しそうで、凄い迫力ですね^^。 鉄塔ビギナーな私なので、 今後とも参考にさせていただきます。(写真もビギナーですが・・・)笑 よろしくお願いいたします^^。
2010年08月14日14時32分
>昆布マチャドさん ようこそ、いらっしゃいマセ!(^^♪ 躍動感を感じて頂けて凄く嬉しいです!^^ 先ほど、少し拝見させて頂きましたが、立派な鉄塔萌え~ですヨ!(^^ゞ こちらこそ、宜しくお願い致します。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月15日03時00分
>Umi帰宅Lawlietさん 迫力、感じて頂けてめっちゃ光栄です!(^^ゞ 僕は撮影中に踏まれて、めまいがしました。爆^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月15日03時02分
>N.S.F.C.20さん ようこそ、いらっしゃいませ!(^_^) 鮮やかな色合いは、基本的に好きですネ。d(^_^o) お褒めのコメント、ありがとうございます。
2010年09月09日23時39分
kassy
面白いっ!(笑) 良いタイトルに萌えました☆
2010年08月12日00時37分