- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 久々のオケラ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
久々にオケラ(ケラ)を見つけました。 日本人ならたぶん誰もが知ってる ミミズだーって、オケラだーって♪て歌がありますよね? 彼がそのオケラ君です。 普段はモグラみたいな前脚で穴を掘り 田んぼの周りなどの湿った地中に棲んでますが 水の上だって泳げるし、折りたたんだ翅を伸ばせば空も飛べるという なかなかスーパーな虫なんですよ! 実はどなただったか忘れましたが 以前オケラの写真が見たいとリクエストをいただいていたんです。 ようやく載せることができて嬉しいです^^
ラボさん おお 何とラボさんは捕まえたこともありましたか! そうなんです。 結構力が強いんですよね! 何たって地面を掘り進んで生きてるわけなので パワーあるんでしょうね!
2017年10月05日21時16分
洗車後雨男さん あらら、そうでしたか モグラやネズミを退治してくれる猛禽類を誘致するために 畑に杭を立てて効果を上げてるという例もあるみたいですよ!
2017年10月05日21時59分
seysさん 結構皆さんオケラを捕まえたことあるんですね! 確かにあの前脚は強力ですよね^^ うちは目の前が田んぼなので 夏の夜なんか明かりに飛んでくることがあるんですよ!
2017年10月05日23時44分
実物のオケラにまだ会った事がありません(>_<; 古今亭円菊さんと言う亡くなられた落語家さんのまくらで、「オケラを捉まえて『オーケラオーケラ、どのくらい?』と訊ねると、『このくらい』と両手を広げる」と言われてました。 ずっと本当か確かめたいと思っていたのですが。。。 すみません、つまらない話で。。。ヾ(;´▽`A``
2017年10月06日08時38分
Bycoさん オケラを捕まえると、前脚をバンザイするようにしてジタバタするので その落語家さんはよく観察してますね! 田んぼの周りにいますので、ぜひ実際に確かめてみてください^^
2017年10月06日21時08分
Pleiadesさん 皆さん結構、子供の頃は見てるんですね! あのモグラみたいな脚、私も大好きです。 水陸両用で空まで飛べるというオケラ君 いつまでも身近に見られる存在であってほしいなと思います。
2017年10月07日19時08分
ラボ
ケラって飛ぶんですか、知りませんでした。 捕まえて、前足を指の間に挟み込むと、結構な力で指を開こうとするんですよね。 子供の頃、よく遊んでました ^^
2017年10月05日21時02分