写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラマンダ ラマンダ ファン登録

静寂と灼熱

静寂と灼熱

J

    B

    静けさの向こうには絶えず熱気が溢れていました。 今回は干潮に向かっていたけど、理想は満潮、フレアスタックは白飛び無しでRAW現像だったので、またリベンジに来ます(^^; ノートリミング&JPEG現像&容量圧縮

    コメント7件

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    これまた美しいですね 電柱の遠近感が良い仕事してますね♪ 満潮時…確かに気になりますね♪ 期待して待っています♪

    2017年10月05日03時01分

    真理

    真理

    構図も色合いも何だかぐっとくる作品ですね✨

    2017年10月05日06時42分

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    満潮時の写真の方が多いので、逆に新鮮に感じていました。 画に変化が出ていて干潮時も良いと思いますよ(^o^)

    2017年10月05日19時55分

    ラマンダ

    ラマンダ

    ポセイ丼さん 冬は空気が澄んで富士山も見えやすくなるので、次の冬の間に1回行けるよう頑張ってみます(^^)/

    2017年10月10日00時31分

    ラマンダ

    ラマンダ

    真理さん 工場と電柱が重ならないよう、また垂直方向の向きやどこまで画面を整理するかあれこれ試してみての1枚でした(^^;

    2017年10月10日00時33分

    ラマンダ

    ラマンダ

    Leopardさん Nikonらしくここでも58mmを使いこなしてみたいですね! やっぱり夜景・星景は単焦点が頼れますし^^

    2017年10月10日00時34分

    ラマンダ

    ラマンダ

    SUZUKI ソリ男さん 確かにそのような見方もありますね~ありがとうございます! 手前の浮遊物もよく見るとあまり綺麗なものではなかったのですが、黒く締まると岩のようで多少まとまったかもしれません笑

    2017年10月10日00時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたラマンダさんの作品

    • マジック・ジュエリー・アワー
    • 映し出される秋の夜
    • 山奥の水鏡
    • 不夜城の息吹
    • 岩棚田
    • 眠らぬ工場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP