写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

エンポリオアルマーニ京都店

エンポリオアルマーニ京都店

J

    B

    アルマーニのセカンドライン(デザイナーズブランドの普及版として開発 されたブランド)、エンポリオ・アルマーニの京都店のファッション・ウ ィンドーです。背景の玉ボケはポスターのものでして、レンズが生み出し たものではございません^^;

    コメント12件

    岩魚

    岩魚

    品のいいデザインですねえ…(^.^)

    2017年10月04日20時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ セカンドラインとはいえアルマーニを名乗るだけの事はある品質とデザイン だなぁと感じましたですね^^ 展示もセンスを感じさせてくれて、現代京都 の店頭を飾るに相応しいとも感じましたです^^

    2017年10月04日21時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大丸や高島屋とかの一流百貨店もそうなのですが、本当に照明のセンスがすごいんですよね。 ひょっとしたら一番お金がかかってるかもです。正直、恥ずかしいので背景には余り触れら れたく無い感じなんですが、夜景のポスターだったんです^^; 情けない事に撮り終わって から気付きました。注意力が足りてなかった気がします^^; 早く気付いてたらもっと利用 するなり排除するなり手はあったと思うんですよね・・・。

    2017年10月04日21時30分

    Chikako

    Chikako

    ginko様のセンスは被写体を選びませんね〜♪ 京都は新しいものも古いものもお洒落に融合している街ですよね。 烏丸にあるのですね…今度あの界隈も行ってみよう(^-^)/

    2017年10月05日07時46分

    Byco

    Byco

    お洒落ですね~~ 玉ボケの配置も抜群です d(-_^)good!

    2017年10月05日09時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都・烏丸(からすま)はオフィス街でして、一流の証券や銀行などの企業が たくさん集まって、ビル群も洒落たのが多いお洒落名空間なのでございます。 そこで働いている人がターゲットのカフェや服屋さん、鞄などを扱ってるお店 はかなり多いですね。そこに観光客まで集まってきますので、東京でいえば銀 座界隈に相当するような街になってます。そんな街ですので世界の一流ブラン ドも多数出展しておりまして、展示も勿論一流な訳なのですが、その一角を切 り出しますとファッション誌のような写真が出来上がるので結構面白い街だな ぁと思っております^^ 写真的にはプロの一流の仕事のおこぼれにあずかるの も悪くない感じですね^^

    2017年10月05日10時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Chikako様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ファッションには疎い男なのではありますが、写真的にどうなるかという予想は出来ますので、 この手のファッション・ウィンドーを撮る事は結構ございますし、面白いです^^ 京都は日本 の文化的首都だと思いますが、単なる古都ではなく大企業の本社・支店も沢山ある産業の盛ん な街でもありますし、大学が多くて若者も比例して多いので、伝統と最先端の日本的融合がと ても興味深いですね^^ 烏丸界隈はOLさんも多いのでお洒落なカフェなども多くて、撮るのが 楽しい街ではありますね^^

    2017年10月05日10時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Byco様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがに世界の一流ブランドはやる事やセンスが違いますねぇ^^ ファッションには 疎い自分ですが、写真的に見てどうかという視点で見れますので、多少は価値が推し 量れるのが面白かったです。 玉ボケはまぁキャプションに書きました通りなのであ りますが^^;、写真的には効果ありでしたね^^

    2017年10月05日10時49分

    こーあっしゅ

    こーあっしゅ

    さすが一流品、存在感が違いますね。それにお洒落!こんなのをもって歩いてみたいとは思っても、実際に持ったら、もったいなくて箱に入れっぱなしかもしれません。ginkosanさまの解説がなければ、背景がそうだったとはわかりませんでした。上手に取り入れられたテクニック、素晴らしいです。

    2017年10月05日23時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こーあっしゅ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは生で見ますと着てるものとか髪型など全てを整えないと似合わない予感が致 しました^^; セカンドラインとはいえ相当なお洒落さん向けですね。 背景なんですが、撮ってる時は構図やフレーミング、全体の配色などを短時間で決 めつつ、人目が痛かったので短時間で切り上げたのですが、その時はポスターが良 い感じとしか思ってませんで、帰宅後に見てちょっと驚きました^^; 半分偶然の 産物でしたが、もうちょっと胆力を練って被写体をじっくり観察してから撮りたい ですね^^

    2017年10月05日23時24分

    タキオ

    タキオ

    何だか、洒落た街角的な感じがします。(’-’*)♪ やっぱり、朝食も…?(^○^) 綺麗です。(’-’*)♪

    2017年10月07日22時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    タキオ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 世界の一流ブランドはやっぱり一味違う高級な展示をいたしますね^^ 京都は烏丸のこの一帯は一流企業の京都支店が多いお洒落地帯です ので、非常に嵌っておりましたですよ^^

    2017年10月07日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 若さと自由
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 梅宮大社・楼門より
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP