写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おさげ髪 おさげ髪 ファン登録

金堂から見た五重塔とハルカス300

金堂から見た五重塔とハルカス300

J

    B

    伽藍配置は、「四天王寺式伽藍配置」と言われ南から北へ向かって中門、 五重塔、金堂、講堂を一直線で並んでいる。それを回廊で囲む形式で日本では最 も古い建築様式の一つです。しかし昭和9年の室戸台風や昭和20年の大阪大空襲で 伽藍炎上し昭和38年には伽藍、昭和54年に奥殿、絵堂、経堂が再建された。                             説明文より引用

    コメント9件

    4katu

    4katu

    今晩は、雨降りだったんですか、、、??  少し霞むハルカスとのコラボもとても素敵ですね~、、、(*^^*)vv

    2017年10月04日18時38分

    タケセブン

    タケセブン

    ハルカスは、聞いたことがあります。 私は高所恐怖症ですが、上に登って景色を見てみたいです(^^)/

    2017年10月04日19時09分

    おさげ髪

    おさげ髪

    4katuさんへ。コメント有難うございます。 この日はあいにくの雨模様でした(:_;) 古代と現代が上手くコラボしていますね。

    2017年10月04日22時58分

    おさげ髪

    おさげ髪

    タケセブンさんへ。コメント有難うございます。 ハルカスからの夜景は結構きれいですが、長崎の夜景をいつもご覧になっていらっしゃる タケセブンさんならどうですかね??  多少の高所恐怖症の方でも大丈夫ですよ!! 又、いらして下さいね。京都や奈良もありますし・・・。

    2017年10月04日23時06分

     おいでやす

    おいでやす

    大阪人でありながら四天王寺には行ったことないんですよ 近代的なビルも入れて古刹とのコラボですね

    2017年10月05日11時39分

    おさげ髪

    おさげ髪

    麿(まろ)さんへ。。 いつも見て頂きコメントも有難うございます。 麿さんも大阪の方なんですね!! 四天王寺さんは歴史は古いものの、建物は比較的新しいですが、宝物館をご覧になると 歴史を感じますよ。。21日はお大師様の日、22日は聖徳太子の日で賑わっています。 境内には、お店など沢山出ていて楽しいですよ(*^_^*)

    2017年10月05日20時55分

    マスター

    マスター

    やはり(*^^*)

    2017年10月06日21時17分

    おさげ髪

    おさげ髪

    マスターさんへ やっぱり・・・でした(*^_^*)

    2017年10月06日22時49分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    荒陵寺は聖徳太子の創建というより渡来系の難波氏の寺で、ここで大和朝廷との遣り取りが行われたと思っています。

    2017年12月09日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP