ターにゃん
ファン登録
J
B
今朝は風も強く雲も多い朝でした=^_^= 牡蠣棚で近くに居たアオサギ君を撮った後で、暗い雲に少し光が当たったので 場所を一人ぼっちのヨットに移動しました。 日の出は軽く焼けたので、この程度かなと思い三脚を仕舞った直後に、 雲の隙間から光芒が北に向かい思い切り射し出しました(^_-)-☆ 初めてのクッキリ光芒に「スーパーウフフモード」に突入しました(=^ェ^=) 最後の最後まで「諦めたらダメだ!」と感じた朝でした(笑)
takujiさん ありがとうございます=^_^= 白く光る光芒は中々撮りにくいですが、このぐらい赤いとスパッと撮れました(^_-)-☆ それでも一応念のため、マイナス補正で補いました(笑) 今は光の具合がいいのか光芒がよく見えます(=^ェ^=)
2017年10月04日11時56分
4katuさん ありがとうございます=^_^= 今朝は、何と言っても風が強かったのでヨットは諦めてアオサギ君を 撮っていたのですが、夜明けと共に旅だったので急遽場所変更をしました(笑) 日の出も美しかったのですが、少しインパクトが無かったで 光芒が雲の間から出た時は嬉しかったです(=^ェ^=)
2017年10月04日12時01分
アズミノさん ありがとうございます=^_^= ドラマはいつやって来るか分からないので、撮り終わってもしばらくは 空を眺めると思い掛けない事に出うかもしれませんね(^_-)-☆ 自然の力は思いもよらぬ美しさをいつも魅せてくれると感じました(=^ェ^=)
2017年10月04日12時04分
一隅さん ありがとうございます=^_^= 色んな光景をカメラで撮って行けば、最初は上手く行かなくても 直ぐに撮れるようになります(^_-)-☆ 問題は撮りたい時に手元にカメラがあるかどうかだと思います(^_^) 不思議な事に、手元にカメラが無い時に撮りたい光景に出会います(=^ェ^=)
2017年10月04日13時11分
windy ladyさん ありがとうございます=^_^= 毎日見ていると色んな光景に出会います(^_-)-☆ その中でも撮りたいと一番感じたものに出会うと「ウフフモード」に突入します(笑) 空の神が今朝は、久しぶりにご褒美をくれました(=^ェ^=)
2017年10月04日13時27分
アンディさん ありがとうございます=^_^= 元広島ナタリーの近くの「おあがりば公園(とっても小さな公園)」から 江田島方面を撮っています(^_-)-☆
2017年10月04日14時57分
岩魚さん ありがとうございます=^_^= 見れば見るほどに新しい発見があると思い知らされています(^^♪ 何十年も生きて来て、毎日見ている光景がこんなに変化のあるものとは 自然の偉大さを、改めて感じている今日この頃です(=^ェ^=)
2017年10月04日20時26分
桜丸さん ありがとうございます=^_^= 最近、雲の厚い日が多く少々苦戦中です(>_<) また、焼ける雲も南側になっています。 その上風も強い日が多いので、水面に写ったlightの光が とても長くボヤボヤになってしまうのでMarinaと大橋で撮影した 写真が投稿出来ません(笑) 自然は色んな姿を見せてくれますが、少ない場所選びだけに カメラを構えず着いたら暗い中で雲模様を見つめています(=^ェ^=)
2017年10月05日04時28分
Oh la la !さん ありがとうございます=^_^= 白い光芒は、とても撮りにくいですが、このようなオレンジ色になると クッキリ出るので撮りやすいです(^_-)-☆ ただ、この様になるのは稀ですから、しっかりアンダーで撮りました(=^ェ^=)
2017年10月05日10時58分
4katu
おはようございます、、、!! 神の光、素敵ですね~、、、ドラマチックな朝は感動ものですね~、、、(^_-)-☆
2017年10月04日09時49分