基線長
ファン登録
J
B
宮城県塩釜市(塩竈市)の塩竈神社(塩は鹽が正式です)。 SUMMICRON-C f2/ 40mm
ばいあんさま、そうです。CL用のレンズです。Mロッコール40mmF2(傾斜カム)も同一設計のものですね。 ちいさいです。さすがに良くご存知ですね。コンパクトなのに濃く艶やかな写りをするので、ライカT系列で使うのにもってこいです^^
2017年10月04日07時17分
巫女さんがアクセントになっていていいですね。 ライカはTLシリーズをコンシューマ向けで、Mがハイアマからプロまで、 SLがプロ用って住み分けなんですかね。 TLでも十分な写りですよね。後はレンズが増えてくれば・・・ 因みにですがもうご存知かもしれませんが、Mマウント用のエクステンションチューブが焦点工房から発売されましたね。 ¥4500ー位なので全てのM マウントがマクロに使えると思うと嬉しいですね。 後はTLにコンタックスGが使えればもう何もいりません。
2017年10月04日21時23分
かいちゃんパパさま、いつも最新の情報をご教示下さり、感謝です。 構造的にバックフォーカスを長くして、ピントが合わせられるアダプターが発売になったのですね^^いい時代になりました。 コンタックスGを使っておられたのですね。カメラもレンズもいいですよね。
2017年10月11日07時33分
かいちゃんパパさま、T系列は、長続きする系列になったようで、有難いことだと思っています。基本的なコンセプトは、軽量・スタイリッシュということなんでしょうね。 昔、ライカM系列はM5で、デザインを変えたのが不評で、M6以降M3由来の伝統的スタイルに復帰していますが、潜在的には、機会があれば、斬新なスタイルも導入したいという意欲はあるのでしょうね。それがT系列で実現してきているような気がしますが^^
2017年10月11日06時39分
ばいあん
美しいですね(^.^)背景の見えるボケは大好物です\(^^)/ 巫女さんの朱色の袴がポイントになって画面がきれいですね!
2017年10月03日21時08分