岩魚
ファン登録
J
B
色の褪めはじめた君は それでも僕を待っていた・・・ いよいよ寂しくなった樹々の間から 静かに射し込む秋の陽を浴びて 君は最後の煌めきを見せてくれる・・・ そろそろ静かに眠るときが来たんだね・・・ 君のあの煌めきは 僕の心に灯りをともし いま消えていこうとする・・・ また来年の秋に 僕と逢うんだよ・・・ その時はまた あの美しい煌めきを僕に見せておくれ・・・ い わ な
chi-eちゃん ありがとう…(^.^) ほんのわずかな飾りも着けないで魅せる 燃える想いだよ・・・ きっと・・・(^.^) 飾らない熱い想い・・・かな・・・(^.^)
2017年10月03日20時44分
koharu@さん ありがとうございます…(^.^) そちらでは温室でしか見られないの・・・! 安曇野でもそれほどの群生は見られないけれど・・・ 来年は見においでよ…(^.^) ちょっと遠いけれど・・・^_^;
2017年10月03日20時58分
フランボワーズさん ありがとうございます…(^.^) もう色が褪せて来ていて、やっと何とか写真になる一群を見つけました・・・^_^; 来年はお彼岸になったら必ず見に来ないとね・・・^_^;
2017年10月03日20時59分
森の光さん ありがとうございます…(^.^) 忙しさにかまけて見に行かない間に色褪せていました・・・^_^; やっと探した、この一群も枯れ始めていて・・・ 何とか一部分を撮ってみました・・・^_^; 僕はいつもキャプションでごまかしているような気もするけど・・・^_^; キャプションは被写体への僕のラブレターですよ…(^.^)
2017年10月03日21時40分
黒部ダムに行った時に 安曇野も通ったんですよ♪ のどかな田園に癒されました(^^♪ 彼岸花 いい構図ですね☆ 光の加減が 素敵だわ(^_-)-☆ 先日は あたたかいコメントを ありがとうございました(*^-^*)
2017年10月03日22時45分
seysさん こちらこそありがとうございます…(^.^) 海は数年に一回ぐらいしか見ていないので海の風景はついつい魅入ってしまいますが、さきほどのseysさんのお写真、とても秋を感じさせてくださいますね…(^.^)
2017年10月03日22時47分
ぽりさん ありがとうございます…(^.^) 安曇野はあまり彼岸花が見られません(と言うより僕が場所を知らないのかな・・・^_^;)。 このわさびだの彼岸花もたいがいは繁った木陰に咲いているんですが、それがまた木漏れ日に輝いて綺麗なのかもしれませんね・・・(^.^) 今度安曇野においでになるときは知らせてくださいね…(^.^)
2017年10月03日22時50分
燃えるように咲く彼岸花の最後に見せる熱い炎のようですね(^_^) 優しくも少し悲しい雰囲気が素敵です(*^^)♡ そういえば、実家にいた頃は彼岸花、見た記憶がほとんどありません。 私が見ていなかったのか・・こっちに来たら道端に沢山咲いていて、よく小学生が 傘でやっつけて(?)いました( ゚Д゚)
2017年10月04日02時49分
ゆーにゃんさん ありがとうございます(^-^) やはり寒い地方や雪国には少ないのでしょうか・・・ 今年最後の煌めきをなんとか撮ることができました(^-^) 安曇野もいよいよ朝夕は寒くなりました(^_^;) 安曇野は暖かい時期が半分もありませんね(^_^;)
2017年10月04日07時19分
おねここねこ2さん ありがとうございます…(^.^) こちらはもう朝夕は寒いですよ・・・^_^; 一年のうち暖かい時期は半分ぐらいしかありませんからね・・・^_^; これからはもう冬目指してまっしぐらです・・・(^▽^;)
2017年10月04日19時17分
chi-ё
葉も付けず、 真っ赤に花だけ咲かせる 曼珠沙華さんは… 何を主張したいのかな… って… 改めて思った…(^^)
2017年10月03日20時33分