タケセブン
ファン登録
J
B
鉄道写真家中井精也氏の真似をしてみました。 久々、流し撮りをしてみました(^^)
NAKATSUさん、ありがとうございます。 嬉しいです。流し撮りの勉強しようとネットで調べていたら、プロの写真があったので 参考にしてみました(^^)/
2017年10月03日10時00分
アズミノさん、ありがとうございます。 嬉しいです。手は、私の手です。三脚を使用しました。わたしは今回の 流し撮りは、ピントはマニュアルフォーカスで、列車が通る位置で、シャッター を切りたい良い場所に、あらかじめピントを合わせといて(置きピンと言います、レールとか 少し手前の草とか)列車がその位置を通るタイミングでシャッターを切りました。 参考になれば、幸いです(^^)/
2017年10月03日16時37分
anglo10さん、ありがとうございます。 はい、私もプロの写真家さんの、作品を見た時、なるほどこれは面白いと思い 真似したくなりました。左手のタイミングが重要でした(^^)/
2017年10月03日20時08分
やん・うえんりーさん、ありがとうございます。 嬉しいです。この写真の直前の普通電車は、見事失敗しました(笑) すぐに、特急かもめが来てラッキーでした(^^)/
2017年10月03日20時39分
アズミノさん、ありがとうございます。 はい、お互い頑張りましょう。写真は、いろいろなジャンルや撮り方があって 楽しいですね。ワクワク感が虜になります(^^)/
2017年10月05日16時26分
こんにちは、はじめまして。 サムネイルでパッと目に入ってきました! 楽しい作品ありがとうございます、素敵な作品楽しみに しております。 ファン登録させて頂きました、よろしくお願いします。
2017年10月14日14時33分
おはようございます。 すてきな写真ですね。遊び心を感じさせて頂きながら、かなりのテクニしゃん! あと、タケセブンさんのご説明や、コメント対応、お人柄を見受けるようで、お手本にさせて頂いております。かなり苦戦中です~(-_-;) 粗野、ざっくりのワタシでのすでスルーでお願いします^^
2017年10月24日08時42分
westhisaさん、ありがとうございます。 おはようございます。照れます。ついいろいろななものを撮ってみたくなります。 デジタルは、枚数をあまり気にしないで撮れるのが良いですね。昔フィルムの時は 学生だったので、金銭面を考えて、たまにしか撮れなくて、カラでシャッター切って 遊んでました、懐かしいです(^^)/
2017年10月24日08時55分
doctorwho
ナイスタイミングです。
2017年10月03日08時46分