写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

よく 来たね 8/10

よく 来たね 8/10

J

    B

    昨年12月から、タヌキの番が土手下に来るようになりました。きれいな冬毛で、今はもう8月。ほとんど毎日、餌場に餌を運んでいました。今までタヌキはいろんな事がありましたが、先月から4匹の子を連れて。しかし 自然は厳しい。ほかの大きなタヌキが占有し、餌が・・・。そこで今までの3カ所以外に、追われて逃げてる場所に餌場を・・・。なんと 家まで足を運んで~~。この子は昨日 母タヌキと兄弟3匹とはぐれ、我が家の倉庫の隙間で過ごしてました。朝方2時から~~出勤まで、はらはらどきどきの連続でした。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    はじめまして~ たぬきさん・・・ 君が餌を食べに来てたんだね(^^)  珍しいタヌキさん 見せてもらいありがとうございます(^^)

    2010年08月10日21時31分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    タヌキですね、これだけ可愛い姿なら餌をあげようかという気も起きますね。 家の近所にはイノシシが出ますが、これに餌をあげようとは思えないんですよね~。

    2010年08月10日21時48分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん この父親は 車と接触し(大きな鳴き声で 現場に急行、 脳震盪を起こしてました。 死んだのではと~~近くの方と(埋葬のため)数分後、現場に行くと いないのですよ。生きてるのか 死んだのかは わかりません。 しかし、おそらく 母タヌキは、その番だと思います。この子がその子だと思っています。 先ほど 母親と3匹の兄弟で仲良く 土手下で キラキラした目(ライトの反射)を確認しました。 兄弟2匹ずつ 並んで餌食べてました(笑)

    2010年08月10日21時58分

    ayamiya

    ayamiya

    くれのぷ-さん さん イノシシは怖いですね。私の実家の山に入ると イノシシが 雄叫びをあげて 威圧します。 うり坊なら かわいいですが~~(笑)

    2010年08月10日22時00分

    銀背

    銀背

    これは可愛いですねぇ. 我家の周囲にもタヌキはもう半年くらい見ていません. 一匹,キツネが定住するようになったので, その影響なのかも知れませんね. こんなふうに近くまで寄ってくるようになれば,ホントに楽しいですね.

    2010年09月01日14時23分

    ayamiya

    ayamiya

    銀背さん 最近は 仕事の関係で 帰りが遅くなり、帰宅後、急いで餌を配ると、 警戒心が強い3匹の子タヌキまで 庭先まで来て、待っています。 馴れてるオチビが先導してるんでしょうね。 あまり 馴れると良くないので、土手下(3箇所)へ餌を配ると 数m離れて ついて来ます。 土手がまあまあの広さがありますので、隠れ場所にも なってるんでしょうね。 散歩する人から見えないように 草刈りを旨くやろうと計画してます。

    2010年09月02日06時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP