タケセブン
ファン登録
J
B
上の方に赤と青色に光っているのが、宇宙ステーションの航跡です。 カメラ内蔵の時計が11分30秒進んでいたので、実際の時間は9月29日 18時45分10秒ぐらいです。 ネットに通過時間が書いてありました(^^)
シャビさん、ありがとうございます。 嬉しいです。実はこの日は天気が良かったので、夜景を撮りに行ったら 偶然映っていました。妻が見つけましたラッキー(^^)/
2017年09月30日19時31分
やん・うえんりーさん、ありがとうございます。 嬉しいです。カメラの他に、天体望遠鏡持っている人がいるな、 何見ているのだろうと思っていました。今日ネットで調べてISSとわかりました(^^)/
2017年09月30日19時36分
Genさん、ありがとうございます。 嬉しいです。撮影の時、妻が液晶モニターを見て何か赤いのが写っている UFOかなといっていたので、隕石かなと思ったらISSでした(^^)/
2017年09月30日19時42分
コンコンさん、ありがとうございます。 嬉しいです。後でネットで見たのですが、今の季節日本各地で観れるみたいです 各地の日時と見える方角が書いてありました(^^)/
2017年09月30日20時03分
KS-OJYNさん、ありがとうございます。 嬉しいです。この日はあまり風が無くて良かったです。 近くにいたカメラマンさんが、風が強いと普通の三脚だとアウトだと言ってました(^^)/
2017年09月30日20時36分
田舎人さん、ありがとうございます。 嬉しいです。その日宇宙ステーションが飛んでくると知らないで 撮れたのは、撮影途中で発見した妻の御蔭です感謝(^^)/
2017年09月30日20時52分
黄色いレモンさん、ありがとうございます。 はい、嬉しいです。以前ニュースで、関東でも見るチャンスがあると 言っていたのを思い出しました。肉眼でも見れそうです(^^)/
2017年10月01日08時22分
おさげ髪さん、ありがとうございます。 嬉しいです。念のために何枚も撮っていて良かったです 同じ場所から、絞りや焦点距離を変えて沢山撮っていました。その中の一枚です(^^)/
2017年10月01日08時27分
星の写真撮ってるとよく人工衛星も写っていてたぶんISSも写してると思いますが、ただの光跡なので写真としてはパッとしないです。でもこれは色も形もあって凄いですね。その上、夜景の名所ですし最高ですね。
2017年10月01日18時27分
anglo10さん、ありがとうございます。 嬉しいです。星の写真は、本格的に撮ったことが無いので 挑戦したくなりました。道具もいろいろ必要そうですね(^^)/
2017年10月01日18時39分
hatapooonさん、ありがとうございます。 はい、嬉しいです。最初液晶モニターに何か写っているUFOかなと 妻と言ってました。ネットで、ISSの事を調べて、勉強になりました(^^)/
2017年10月02日07時35分
hideichiさん、ありがとうございます。 嬉しいです。これも写真を趣味にしていた御蔭ですね。 この年齢になると目的が無いと出歩かないので、撮影は良いきっかけです(^^)/
2017年10月02日14時02分
シャビ
わー♪ 凄い瞬間を見事に捉えましたね‼️ ナイスショットですヽ(´▽`)/
2017年09月30日19時28分