写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

佃小橋

佃小橋

J

    B

    古い町並みは高層ビル群に囲まれています。

    コメント15件

    ninjin

    ninjin

    佃島はまだ未踏の地ですが 横浜の子安に似た風景ですね。 大都会の中に残る江戸の風情 朱の欄干が粋ですね。

    2017年09月30日08時58分

    tune☆

    tune☆

    ここは大好きで佃島へ行くと必ず写真に収めてきます

    2017年09月30日09時36分

    シロエビ

    シロエビ

    東京・佃島なんですね。 下町と近代ビルが同居している街なんですね。

    2017年09月30日15時09分

    よねまる

    よねまる

    ninjinさん  そうかも知れませんね。子安にも一度行って  みたいなぁなんて思っています。  佃は昔ながらの古い街並みと高層マンションの  ギャップが面白いです。

    2017年09月30日16時29分

    よねまる

    よねまる

    ボナペチさん  そうかも知れませんね。突き当たりの左から  隅田川(大川)に出られるのだと思います。

    2017年09月30日16時30分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  必ず行って撮りますよね。この界隈の空気は  大都会でありながらも、どこかのんびりしている  ように感じます。

    2017年09月30日16時31分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  そう言われてみれば、長い丸太が組まれていますね。  漁師さんって、まだいるんでしょうかね。

    2017年09月30日16時33分

    よねまる

    よねまる

    シロエビさん  昔ながらの街並みはどんどん狭められてきた感じですね。  中央区の佃・月島・勝鬨界隈はどんどん姿を変えています。

    2017年09月30日16時34分

    shokora

    shokora

    ここ、撮りますよね! 赤い橋と高層マンションの対比ですね。

    2017年09月30日19時13分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  佃に行くと真っ先にといってもよいぐらい、  この場所に行きますよね。ここで気持ちを落ち着かせ(笑)、  あれこれと歩き回ります。

    2017年09月30日19時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    朱色の素敵な風景! ここのベンチでお弁当を食べるのが好きでした。 しがないサラリーマン時代でした。

    2017年09月30日20時24分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    15年位前に行ったことがありますが、 今もこうなってるんですね。

    2017年09月30日20時51分

    丹波屋

    丹波屋

    佃、18年ぐらい前に行きました。 歴史と近代的なビルの対比、やはり昔の名残があったほうがいいですね!!

    2017年09月30日21時41分

    triplecrown

    triplecrown

    昔,路上撮影隊の一員として,ここを撮りました。こんなにビルは建っていなかったし,水路は今より広かったです。橋の色は赤くなかったです。行ってみたくなりました。

    2017年10月09日17時20分

    よねまる

    よねまる

    triplecrownさん  背後の高層ビルは再開発によって建てられたものですね。  隅田川河口の佃・晴海・月島界隈はどんどん変わって  います。この佃小橋も新しくされたのでしょうかねぇ。

    2017年10月09日17時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • カフェの景色
    • 木道の木陰
    • 梅雨入り前の晴天
    • 日曜の午後
    • マーチエキュートⅡ
    • 銀座・有楽町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP