- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 赤トンボの季節
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
秋の深まりと共に虫たちの姿が徐々に少なくなってきましたが 例外的に赤トンボの仲間は目立つようになってきました。 写真は夕暮れに当地のフィールドを舞うトンボたちです。 分かりづらい写真で恐縮ですが ススキの原っぱの上を舞う無数のトンボたちの姿、お分かりいただけるでしょうか? ほとんどがアキアカネと思われますが ノシメトンボやナツアカネ、ウスバキトンボなども混ざってると思われます。 秋の陽射し浴びてキラキラ輝く姿が綺麗でしたよ!
atsushiさん この日のトンボたちは凄かったですよ! 今シーズンで一番かな?と思います^^ 実際のシーンはこの写真よりも遥かに凄いんですが なかなか写真におさめるのは難しいです(^^;
2017年09月29日20時33分
良いですね~ 日本の原風景です。 中学生の部活帰りに、赤とんぼが延々と途切れる事なく移動していたのを思い出します。 いつまで続くのか、しばらく眺めていましたが切りがないので帰りました。。。(^◇ ^; 今はそんな光景、こちらでは見られませんが。。。
2017年09月30日08時42分
Bycoさん そうですね! 秋空に赤トンボが群れ飛ぶ風景というのは おっしゃるように日本の原風景の一つですね! 当地ではまだこんなシーンが普通に見られますが いつまでも普通に見られるシーンであって欲しいなと思います^^
2017年09月30日23時12分
ラボさん 私も始め標準域で撮ってみたんですが トンボが小さすぎて分かりませんでした(^^; 望遠だとあんまりトンボが入らないし なかなか難易度の高い撮影でした(^^;
2017年09月30日23時15分
poteiさん そうですか 当地では場所や季節は限られますが 毎年これぐらいの群れは普通に見ることが出来ます。 自然豊かな恵まれたフィールドのおかげですね^^
2017年09月30日23時20分
Pleiadesさん はい。 僅かな命をこうやって精一杯生きているんでしょうね! 今日も当地はいい天気で、トンボも飛んでましたが ここまでの数は見られませんでした。 命の儚さを実感しました。
2017年10月01日18時52分
atsushi
凄い事になってますね(^^) 私が通うフィールドでは、ココまで凄く無いです。
2017年09月29日20時21分