写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F2 850

F2 850

J

    B

    D850でのJpeg撮って出し。久しぶりですので安全にSSは高めです。LrはまだRAW対応(9/28)してません。 AFも精度が上がりましたし、連写も9コマいけます。ただ、データが大きすぎて処理が大変なのがネックですね(笑

    コメント10件

    ゆず マン

    ゆず マン

    連射出来るけど連写せず、じっくりスナイパーのように狙って撮るってのもオツ・・・かも!?(^^) トータルバランスではやはりD5が上といったところでしょうか。

    2017年09月28日21時20分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    SDカード。大容量が必要ですね。

    2017年09月28日21時23分

    stig japan

    stig japan

    ゆずマンさん 画素ピッチがD500相当ですので、AFエリアに被写体さえつかんでいれば上下にぶれても楽に撮影できますので良いですが、データが大きすぎてバッファ容量がD500並みあっても連写枚数は少ないですね。このJpegも23Mありますし、RAWだと53Mあります。並みのPCだと画像処理にも時間がかかりますので他に問題が出そうですね(笑 もちろん総合性能はD5が上だと思います。価格も倍ですのでそうでなかったらユーザーが怒りますね(笑

    2017年09月28日21時29分

    stig japan

    stig japan

    気ままな自遊人さん ほんとそうなります。現在は128GBのXQD、SDで対応してますがすぐに一杯になりそうです。要らない画像が削除しないとHDDがいくらあっても足りませんね(笑

    2017年09月28日21時32分

    dango

    dango

    凄い!! この描写は半端ないですね! やはりD850は凄いですね。 来年もにはなんとか購入したいです。

    2017年09月28日21時38分

    stig japan

    stig japan

    dangoさん SSを1000以下にすればもっと色つやは上がります。SS1600位が一般の方だと一番バランスがとれる落としどころかもしれません。 D850はD810に比べ性能で見劣りするところは皆無です。下取りでバージョンアップがお勧めです(笑

    2017年09月28日21時49分

    VVL

    VVL

    もう入手されましたか!さすがですね!

    2017年09月29日00時13分

    stig japan

    stig japan

    VVLさん 発売日には入手でき当日撮ってきました。RAW現像してアップしようと思いましたが、未だにLrは対応できていませんので、取り急ぎアップしてみました(笑

    2017年09月29日07時32分

    tatsu1229

    tatsu1229

    機材の性能は日進月歩ですよね~ 日本の物づくりに脱帽です。

    2017年09月29日09時00分

    stig japan

    stig japan

    tatsu1229さん デジタル機器は進歩が早いですね。数年前の機器との性能差は驚くばかりです。。 日本のモノ作り 世界トップの座 奪還して欲しいですね(笑

    2017年09月29日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • 新幹線その1
    • Komatsu 0903 ⑤
    • F15 モノトーン+
    • 予行開催間近
    • 岐阜航空祭2017 ⑬
    • Komatsu 9/12 ⑤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP