写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピンボケ大魔神! ピンボケ大魔神! ファン登録

別世界

別世界

J

    B

    さらに門をくぐりましたら別世界!

    コメント7件

    なつパパ

    なつパパ

    こちらの作品と石X苔、木X苔など力技でアンダーに持っていきましたか? ライト側の調子をなくしてしまっていて勿体ないように見えます。 意図的に調子を落とすようにしているとしたら口出し申し訳なく思います<(_ _)>

    2017年09月28日15時05分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    なつパパさん 添削ありがとうございます。 この三点は入力をミスしているんです。 欲張ってしましました。 ビフォアーアフターがこちら https://gyazo.com/54c0fb42342dc4a035f2320c0e9299cf https://gyazo.com/359a151c582e1dd371b1b36fa95a0c6f https://gyazo.com/823a6498914bc494211878ed851bb809 もっとアンダー目に入力しないと無様になってしまいますね。 特にこれがそうかな?

    2017年09月28日15時57分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    とくにひどいのを再調整 https://gyazo.com/30d5b7b3524faa444664fff8f6ae30a9

    2017年09月28日17時05分

    なつパパ

    なつパパ

    こんにちは! 別宅の画像拝見させて頂きました。 どれもハイライト、白レベルをかなりマイナスにしているので空のハイライトに無理に調子が入ってしまったんですね。 画像処理(スキャニング)の仕事をしていた時はこのような事を半調、もしくは網を入れると言ってました。 強引にハイライトに色が入ってくるので平べったい調子になってしまいます。 落ち着いた雰囲気にしたい時はできれば露光量をマイナスにした方が無難だと思います。 それと彩度をいじる場合の考え方として、木々の葉っぱの色で例えると葉っぱの緑色は青と黄色がメインの色で作られ、赤色が入ってくる事によって濁ったり暗くなり、さらに葉っぱの調子を出してくれます。 彩度を上げると青色と黄色の量が増え、赤色は減るので鮮やかになります。 彩度を上げ過ぎると赤の量が減るため、葉っぱの色はきれいにはなりますが、その代わり葉っぱの調子はなくなってきてしまいベターッと平面な感じになってしまいます。 葉っぱだけでなく他の物にもこの考え方を応用して考えていくと良いですよ。 肌色はメインが赤と黄色で青色が反対色の濁色になるので、彩度を上げると赤と黄色が増えて青色が減るなど。 この場合は青色の濁りがないと平面な顔になり立体感がなくなってしまいます。 調整する時は個々の事を考えながらも全体的なバランスを見て調整すると良いですよ! デジタル画像は光の三原色(RGB)ですが、色の三原色(CMY)の考え方の方が理解しやすいです。 三原色などはちょっと難しいのであまり深く考えないでください。 絵具で画を描く時の考えと似てます。 長々と書いてしまいスミマセン…<(_ _)> ところで日曜日どうしますか?

    2017年09月28日17時09分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    なつパパさん ご教示ありがとうざいます。 詳しい解説ありがとうございます。 色のバランスって本当に難しいですね。 色かぶりだけいじって他はやらなくてもいいのかな?っても思ってきています。 ちなみにLRよりDPPの超優れていると思っているのがこの機能。 https://gyazo.com/1dcac675bb45b3368c5d10d2a650b20a 直観的にいじれるので良いんですよね。 ちょっと雑な現像をしていたのも確かなのできっちり確認しながらJPG書き出しします。 ありがとうございます!!!! 日曜日10時着弾で城址公園付近に行きます。 なんかカメラよりパソコンとデータを持って行った方がいい気がしてきました… 色々と教えてください!

    2017年09月28日17時27分

    なつパパ

    なつパパ

    こんばんは! 再調整の画像拝見しました! こちらの方が自然で自分は好きですね~! でも外野があ~だ、こ~だと言っても、もし自分のこだわりがあって仕上げた作品だったらあまり気にしないで下さい<(_ _)> DPPの微調整は感覚的にわかりやすいですよね! 色かぶりなどはこの機能で簡単に補正できますし、解りやすくて使いやすいと思います。 足りない色域をこれで指定してあげれば簡単に補正できますよね! あとDPPのシャープネスはけっこう優秀な感じを受けました。 自分としてはPhotoShopのシャープネスはエッジが汚くなるのであまり使いたくない感じです。 日曜日了解しました! もう眠いので明日メールします~!

    2017年09月28日23時00分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    なつパパさん ありがとうございます。 これのイメージは暗いところから明るいところに抜けたって事を明るさで説明したかったのですが上手くできませんでした。 ソフトは一長一短があってなかなか難しいですね。 私もDPPのシャープは使いやすく結果が判りやすいと思います。 細線とかの処理が好みです。 あと、メールを見落としていました。 夜にでもレスしますね。 ごめんなさい。

    2017年09月29日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピンボケ大魔神!さんの作品

    • 社
    • コスモス
    • 風車×コスモス
    • 雲
    • 盗撮
    • 花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP