duca
ファン登録
J
B
堤防の彼岸花が見ごろを迎えました。 好天に恵まれたこの日、多くの方が撮影に訪れていました。 半田市 矢勝川堤防にて
青空と赤い彼岸花のコントラストが素敵ですね! さり気ない雲もアクセントにバッチリ! 構図の素晴らしさ、勉強させてもらいます(^^) たくさんのお気に入り、有難うございました。
2017年09月27日21時51分
TAIYOHさん 早速のコメントありがとうございました。 おお、、もう行かれたのですね。 この間の日曜日に(5~6年ぶりに)行って来ました。 大変な人出で駐車場探しも一苦労でした。 ただ思ったより花の咲き具合が不ぞろいで一面真赤とは 行きませんでした。そこで花数の多い場所を部分的に切り取って見ました。 仰る通りアクセントになる雲が少しあって良かったです。
2017年09月27日21時57分
あすりーとさん 早速のコメントありがとうございました。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 はい、堤防の上から撮ることも考えましたが 青い空と少々の雲がアクセントになるかと堤防下から空を入れて見ました。
2017年09月27日22時05分
コメ欄 あいてる~♪ いつも素晴らしい作品をありがとうございます(^^♪ 思い思いに 彼岸花を楽しむ 人たち 青い空とのコントラスト☆ 気持ちがいいですねヽ(^o^)丿 風景としての花 撮りたいと思ってるんですが・・ とても勉強になります!(^^)!
2017年09月27日22時27分
ぽりさん 早速のコメントありがとうございました。 はい、久しぶりにコメ欄を開けました。(笑、、汗) 彼岸花か人かどっちが主役か分からなくなりましたが 同じ場所で一時間ほど粘って面白そうな人物描写をしようとしました。 結果まったく平凡で大した物語は撮れませんでした、、で後付けの タイトルとなりました。(これまた汗です。) 嬉しいコメントありがとうございました。
2017年09月27日23時15分
カニサガさん 早速のコメントありがとうございました。 はい、堤防沿いに相当の距離咲いている場所です。 ただ、今回は全体には疎らな部分が多かったので 部分を切り取りました。 青空が気持ち良かったので空の部分を多く入れて写してみました。
2017年09月27日23時24分
shokoraさん 早速のコメントありがとうございました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。 沢山の人が彼岸花見物に来ていました。 当地では有名なスポットですのでカメラマンも いっぱいいらっしゃいました。 結果、どちらかと言うと彼岸花よりも人物描写に なってしまいました。
2017年09月27日23時26分
( `・∀・´)今年は休みと天気がかみ合わず、矢勝川には行けず仕舞いで、彼岸花はもっぱら近くの乙川でした。 やっぱりロケーションがイイのはこちらですねぇ。 人を絡めて風景を撮るのが好きなので、来年はココにも行きたいと思います。
2017年09月28日14時14分
キンボウさん 早速のコメントありがとうございました。 はい、よく晴れ上がって気持ちの良いお天気でした。 日曜日とあって彼岸花見物の人々で堤防は賑わておりました。 皆さんは毎年ここ矢勝川の彼岸花を楽しみに見物に来られるようです。
2017年09月28日19時52分
ss goldさん 早速のコメントありがとうございました。 リストアップされていらっしゃったのに、、来年は行けるとよろしいですね。 お天気がよかったので気持ち良かったです。青空を大きく入れて見ました。 そうですね、乙川ですと桜並木がありますから写し方も変わってきますね。 風景や人物撮りは苦手ですのでいつもベタな撮り方になってしまいます。 ss goldさんのように上手く表現して写せるようになりたいです。
2017年09月28日20時16分
田舎人さん 早速のコメントありがとうございました。 名古屋近郊で沢山の彼岸花を見ることの出来る この地方では知られている半田市の矢勝川堤防です。 1、5Kmにわたり彼岸花見ながら散策するところで シーズ中は沢山の人で賑わいます。
2017年09月28日20時26分
Teddy_yさん 早速のコメントありがとうございました。 いつも見ていただいてありがとうございます。 青空いっぱいのこの日は沢山の人が堤防を散歩されていました。 カメラ片手の方も多く時々歩みを止めてお好みの場所で彼岸花を撮っていらっしゃいました。
2017年09月29日19時23分
北極くまっこさん 早速のコメントありがとうございました。 突然沢山のポチ入れしてすみませんでした。 美しい山の自然や植物達を見事に捉えているのに感心しました。 こちらこそよろしくどうぞよろしくお願いいたします。
2017年09月29日19時28分
コメント欄の開いているところを苦労して探して頂いてのお言葉を 頂き有難うございます。 開放感のある素敵な作品をこれからも楽しませて頂きますので宜しくお願いします。
2017年10月01日22時35分
カニサガさん 早速のコメントありがとうございました。 ことらこそ再度コメントいただいて大変恐縮です。 幅広いジャンルを作品になさる姿勢に感心しきりです。 自分の苦手な風景写真も沢山撮られていますがとても参考になります。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2017年10月04日14時44分
hattoさん おいで頂き、嬉しいコメントありがとうございます。 これまで長年に渡りその作品を拝見していますが、 ほんとうに幅広い分野を撮られていて、いずれもレベルが高いので 感心するばかりです。 私自身、hattoさんの作品に刺激を受けてこれからも 長く写真を楽しみながら続けていければいいなと思っています。 これからもよろしくお願いします。
2017年10月04日15時02分
konayukiさん コメントありがとうございました。 konayukiさん目線の作品はどれも素晴らしいものばかりでした。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2017年10月05日21時54分
アズミノさん こんばんは、ありがとうございました。 はい、本当にお久しぶりのコメント交換となります。 お天気の良い日に行きましたので、彼岸花と青空のコントラストが とても良かったです。 急にお邪魔して沢山のポチですみませんでした。 これからは時間のある限り皆様の所へも邪魔できればと思っていますので 今後ともよろしくお願いいたします。
2017年10月05日23時53分
Tateさん コメントありがとうございました。 ひたち海浜公園のコキアも綺麗でしょうね。 この日は晴れ上がった空の下で真赤な彼岸花が良く映えました。 堤防の上から皆さん楽しそうに見物していらっしゃいました。
2017年10月07日21時49分
リストリンさん コメントご返事遅れました。 ありがとうございました。 こちらこそいつも気にかけてくださってありがとうございます。 末永くお付き合いのほどお願いいたします。
2017年10月23日19時29分
これは最高の彼岸花日和です。 みなさん思い思いに秋の一日を楽しんでおいでです。 拡大して拝見しました。白巨砲を肩からかけているおじさんは別のカメラで何を撮影でしょうか? かなり重いと思いますが、頑張っておいでですね~ 私も負けられません。 沢山のお気に入りを有難うございます。
2017年10月28日22時33分
ET1361さん こんばんは。 コメントありがとうございました。 はい、数年ぶりに出掛けましたが好天に恵まれて とてもよい彼岸花見物ができました。 堤防1キロ以上にわたって咲く彼岸花を皆さん思い思いに 撮影されていました。
2017年10月29日21時47分
TAIYOH
雲が掛かって良い背景になりましたね。私も先日行ってみましたが、天気が良すぎて雲が無く、狙ったようには撮れませんでした。
2017年09月27日21時46分