t.t.m
ファン登録
J
B
念願だったアルプス登頂で富士を見る! やっと叶いました(^^) 小さくてイマイチですがこの形、まぎれもない富士山! 雲海の中からぽっかりと顔を出してくれてました。もっと落ち着いて撮れば良かったと後悔しきりですが、次回リベンジを誓い、山をあとにします・・・
手前の岩肌を入れることで奥行感が出て富士が際立って見えます 空の青さも素敵ですねー もっと良いのが私も持っているD7000での作品です まだまだ現役で行けますね!
2017年09月27日23時15分
アカメさん、ありがとうございます! 山、いいですよ〜! 是非行ってみてください(^^) でも体力は必要なので、山頂近くまで車やバスで行ける乗鞍や立山がいいかもです。 もう紅葉してますよ〜(^^)
2017年09月28日12時38分
しぐれさん、ありがとうございます! 念願かないました〜! ちょっとちっちゃめでしたけどはっきり見えました(^^) それでも感動ひとしお・・・ あ〜こんな場所からみえるんだーって 山の壮大なスケールに浸っておりました(^^)
2017年09月28日12時41分
TAIYOHさん、ありがとうございます! 富士山は突き抜けてました〜! 雲海の高度がだんだん上昇してほかの山は沈没寸前でしたが やっぱ富士は突き抜けてます(^^) 感動ものでした!
2017年09月28日12時44分
キュリー主人さん、ありがとうございます! 見えるはずって聞いていたので、「どこだどこだ」と探しまわったのですがあまりに小さくて 見落とすほどでした・・・ でも見つけてときは、「あったー!」と 大喜びでした。 なかなか感動ものでした(^^)
2017年09月28日12時48分
Kumasuzuさん、ありがとうございます! 過分なお褒めの言葉、恐縮です(^^; まだまだD7000,現役です! 小さくて軽いので山には重宝してます。 写りも十分現役クラスと思ってますが、感度を上げるとザラつきはありますので 昼メインで使ってます(^^)
2017年09月28日12時53分
岩魚さん、ありがとうございます! そうなんです、このあとドンドン雲が押し寄せ、とうとう富士山も霧の向こうにかくれてしまいました(^^; 山は出来る限り朝がいいみたいですね。ギリセーフで感動をいただきました(^^)
2017年09月28日12時57分
九転十起さん、ありがとうございます! ですね〜。 登山自体の楽しさは、他の山の方が断然いいと聞きます。 私は富士登山はまだしたことがありませんが・・・ でも、やはり見て美しいのは富士山、世界一じゃないでしょうか(^^)
2017年09月28日12時59分
小さい富士と仰りますが、これは手前に岩があって前後のバランス感があるので遠くに見えるというのが伝わってよろしいですね。この沸き立つ雲の迫力もとてもいいですね。
2017年10月01日15時44分
anglo10さん、ありがとうございます! 嬉しいお褒めの言葉、恐縮です(^^) なんとか小さな富士でもインパクトをと思い、いろいろ撮った中の1枚でした。 風が強く、あっと言う間にこの雲に飲み込まれ、もう少し躊躇してたら 危うく富士山を撮り逃がすところでした・・・・(^^;
2017年10月01日17時09分
スーパーリリさん、ありがとうございます! 美しいもの、奇麗な景色、はっとする光景などに心奪われて切り取ったもので 共感したいと思うのは自然なことだと思います。 自然体でマイペースで行きましょう! これからも宜しくお願いいたします。
2017年10月14日23時15分
しぐれ
こんばんは(^▽^)/ おめでとうございます(^▽^)/ 富士山見れて良かったですね(^▽^)
2017年09月27日21時57分