白狐©
ファン登録
J
B
とても悲しいです。 昨日まで見ていた函館の家族旅行のデータが90ファイルほど消えました。 息子と娘のホテルでのシルエット、妻のナイトクルージングの船上の姿、あじさい食堂のナイトショット、金森倉庫のカンカン帽子のお姉さん、妻のむらかみ商店のウニ丼、駅前風景・・・・・みーんな消えてしまいました。 涙ながら、いまごろDVDにバックアップを。皆さん、バックアップ。しましょうね(T_T) 皆さまからとても優しいお言葉をかけていただき心からお礼を申し上げます。とてもうれしかったです。
それはショックな出来事・・・ 心中お察しします。バックアップ心掛けます! 函館いいですよね。大好きな街です! しかし、いくどか訪れた恒例の函館山の夜景だけは雲が切れて 見れた試しがありません(泣)
2010年08月10日01時28分
私も同じ経験をしました。心中お察しいたします。 HDDのクラッシュでしたが未だに手元においてます。 データ取り出しに150万円掛かると云われショックでした。(--,) 思わず祈りをささげたくなるような清楚な1枚ですね。
2010年08月10日08時25分
katopeさんらしいしっかりした描写ですね。 ライトアップの教会、街の灯、夜空の表現、これらの描写のバランスが上手いです。 HDDの故障によるデータの喪失はわたくしも経験がありますが、 毎月のバックアップで被害は軽微だったことが幸いでした。 katopeさんはPCのバックアップではなく、直接外付けのHDDに保存だったんですか。 最近は9万円台でHDDサルベージをしてくれる業者もありますので検索をしてみて下さい。
2010年08月10日10時27分
夜のライトアップされた教会の雰囲気がステキですね♪ 時間を戻すことができないのが辛いですね…。 ボクはまだ経験ありませんが、HDDに関してはかなり入念に 下調べして少々高くても信頼性の高いものを購入してます… が、気をつけなければいけませんね。
2010年08月10日10時56分
katopeさん 気を落とさないでね。素敵な写真は消えても 素敵な想い出は消えませんょ!!息子さんも^^ 家族想いのkatopeさん素敵ですよ~❤ 機会にまったく弱い私・・・ みなさんのコメントの意味がいまいち??です^^;
2010年08月10日20時48分
;; ........ それは、とても悲しかったですね......。 この美しい教会に、なんとか戻らないかと祈ってしまいます.... でも、もし無理でも、ご家族の皆さんの心の中には 素敵な宝物の想い出が一杯ですよね。 そして、こちらに文字で残された事で、他の写真を 眺める時に一緒に景色が浮かび上がってくるのでは ないかと思います。 一緒に行った事、長い運転をしてまで連れて行ってくれた事.... ご家族はどんなに感謝しているかと思います。 今すぐは無理でも、どうか元気を出して下さい。 (ym)
2010年08月10日23時55分
うわっ!・・・本当にご愁傷様です。 実は僕も4年前に、突如、外付けHDDがカタカタ・・・という異音と共に逝っちゃいました。それまで撮りためてきた、家族、友人、学校、クラブ活動、葬儀、etc 昔からの大切な画像データや数え切れない大切なデータを一瞬に失いました。まさに放心状態でしたね。すぐさま復旧業者を調べて、尋ねるも「これはうちでは無理です」の回答ばかり。最後の一社は日本でもTOPの復旧業者だったのですが、解析出しで120GBデータ抽出作業に100万円掛かるとの事。とにかくめちゃくちゃ手間と費用が掛かる作業らしいです。そしてそのうち、何%が吸いだせるかはやってみないと分からないとの事。本当は100万円だしても助け出して欲しい、お金には代えられない思い出なのですが、100万円は現実的に無理で・・・一旦復旧作業を中止して貰い、そのHDDは大切に保管しています。いつかその費用が工面できたらTRYしようと思っています。それ以来、外付けHDDと、そのHDDのバックアップ用の外付けHDDと、バックアップには気を配っています。あと、HDDの寿命は3年と見た方が良いとの事。異常が無くても、そのくらいの頻度で新品に交換する事をその業者からアドバイスされました。とにかく何の前触れもないので怖いですネ。あとはDVD等のメディアにもバックアップしておくのも良い手段です。気がつけば、同じ思いに共感して長々とすいませんでした。 お写真から「アーメン・・・」という感じでしょうか。
2010年08月11日01時20分
↑↑同上(笑) いやぁ、ホント大切な思い出が消えるのはショックですねぇ(ノ◇≦。) VOLさんのお話を読んで・・・うちのHDって何年???と話し合っておりました^^; 最近DVDのBUも怠っていたり・・・ コレを機にちょっとBU作業がんばらなくっちゃ♪ ↑↑の人が(笑) 消えたデータの復旧はもう試されました? もう無理なのかな?? ホント残念でした(_x_x)_ ・・・・・アーメン。
2010年08月11日10時52分
函館には今年一月行きました。 港町、教会群とも吹雪の中でしたので、 カメラを守りながらの撮影でした。 今度は雪のない季節に行ってみたいです。 聖ヨハネ教会・・・夜の雰囲気がいいですね! データの消失・・お気の毒です。 私も経験があるので、バックアップはとっていますが、 外付けHDDの寿命も気になっています。 CDやDVDの方が確実でしょうかね。
2010年08月11日16時31分
ライト銃士さんこんばんは。いつもありがとうございます。 同じ外付けハードを購入し、二重にバックアップと思ってはいたのですが。 遅ればせ、久々のDVDのバックアップしました。 ちょっとデータ大きいなとは思ってたんですが。
2010年08月12日00時26分
seeeaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですか!何度かお越しなんですね^^ はい。大事なお嬢さんの写真。バックアップしましょうね^^ 優しいお言葉、痛み入ります^^
2010年08月12日00時31分
ぢゃが~さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 実は、私の今回のベストショットだったと思っています。 めんどくさがる息子をちょっとだけといって撮らせてもらいました。 本当に残念です。みていただきたかった。 お慰め頂き痛み入ります。
2010年08月12日00時35分
keinanaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。BUサボっていた私が悪いのですが・・・。 あきらめました。 マメにDVDが一番かな~^^ お慰めのお言葉ありがとです^^
2010年08月12日00時45分
kazenokoさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ タイムマシンって売ってないでしょうか? その頃に戻ってバックアップしたいです^^ 函館山から下りてきて、ホテルに花火を見ながら歩いて行きました^^
2010年08月12日02時13分
シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ひゃ、ひゃくごじゅうまんえん~~~~~~! 思い出って高いですね~。 タイムマシンよりは安いのでしょうが。 私の職場のカメラ撮影が嫌いなのが「思い出は心に刻め」と言っていましたが、そうすることにしました^^
2010年08月12日02時27分
Gaiaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 箱にいれたままですか!それはホントにあかんやん。ですね。 日頃職場のはこまめにBUしてたのに、プライベートはおざなりでした。 反省します(+_+)
2010年08月12日02時33分
hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですか。よかった~。斜めから撮ったので、レベルをどう撮ったら良いのか迷いました。 少しいびつかも^^ 9万円ですか。いや、バックアップになってないような使い方をした私の管理不足なので。 あきらめます。でも記憶はだんだん薄れていくんですよね~(T_T)
2010年08月12日02時43分
*&yさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 一応牛さんの会社です。ひとつのフォルダに情報量が多かったかも知れませんね。 マメにDVD使っていきます。あと、ハード2台体制もいいかも知れません。
2010年08月12日02時49分
アイトアップに浮かぶ函館聖ヨハネ教会美しくも幻想的。 とっても素敵な作品ですね。 データ消失 本当に悲しい出来事ですね。 気を取り直して、素敵写真を撮ってください。
2010年08月13日00時04分
daimaruさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ RAW混じりで130枚もひとつのフォルダに入れてたのがまずかったでしょうか? 関係ないと思うのですが。 わざわざ一部を選択してゴミ箱に入れた記憶なんてないし。 マメにDVDにバックアップします。(+_+)
2010年08月13日01時54分
Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ やはりマメなバックアップが一番ですね。 過信していました。仕事では手痛い目にあってるんですが、懲りてなかったんですね。 復旧のまねごとをしてみましたが、あきらめました。 お優しい言葉ありがとうございました^^
2010年08月13日02時00分
Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 復旧ちょっと試したのですが、あきらめました。 実は、ナイトクルージングの船上で、綺麗な脚のおねーさんの後姿萌えも撮ってたので、聖地の逆鱗に触れたのかも知れません(爆)^^
2010年08月13日02時06分
千秋☆さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 私も過去に仕事上のファイルの復元をやってみたことはあるのですが、なかなかむずかしいというか、欲しいものの復元は結構困難ですね。 あきらめました。 優しい言葉、ありがとうございました^^
2010年08月13日02時15分
オリエンタルカヌーさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい。少し気持ちが落ち着きました。 返す返すも残念ですが、すべて自分の責任。 反省して、今後気をつけます^^ 優しいお言葉ありがとです^^
2010年08月13日02時22分
freemanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 外人墓地があるくらいなので、教会が多いのもうなずけます。 十字架ってなんか異国情緒ですよね。 私の住むところには教会はないので、なにか惹かれるものがあります。
2010年08月13日02時53分
電気屋さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい。気持ちを切り替えてまた撮って行きます。 私の風景なぞはいいのですが、家族写真がなくなるのは悲しいです。 バックアップマメにしていきます。 あ、DVD買ってこなきゃ。在庫が切れました^^
2010年08月13日02時58分
np&ym&rkdさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ お優しい言葉の数々、痛み入ります。 はい、自分結構あと引くタイプなんですが、全部が消えたわけでなかったので、少し落ち着いてきました^^ また、頑張っていい写真撮れるように頑張ります^^
2010年08月13日03時03分
なんといっていいのか、災難でしたね。 仕事柄、PCやHDDの信頼性の無さは理解してるつもりですが、 なかなかこまめなバックアップはね。 それでもちょっと、対策考えよう。
2010年08月13日13時32分
VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ きちんと読ませていただきましたよ~。 長文ありがとうございます。とても親身にコメントいただきうれしかったです^^ DVD取ってなかったのも含めてバックアップしました。 また、思い出を作っていきたいです^^
2010年08月14日00時18分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 階調残ってますか?ありがとです。 復旧はまねごとはしてみましたが・・・あきらめました。 私の撮った風景などはいいのですが、家族の写真は残念でした。 お優しい言葉、痛み入ります^^
2010年08月14日00時24分
kazさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ コメントを拝見して、kazさんのが適切なバックアップだな~と。 わたしも2台体制は考えていたのですが、つい購入が遅くなり、このような結果に。 せめて、DVDはも少しマメに起こして行こうかと反省しています^^
2010年08月14日00時36分
NAHO★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 皆さんのお慰めのコメントで勉強になります。 ハード、そうですよね、いつまでも持たないですよね。 あきらめました。DVDでマメに取ることを頑張ります^^
2010年08月14日00時40分
nomisukeさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ お慰めの言葉痛み入ります^^ そうですね、DVDもきちんバックアップします。 そうですか。1月に。私も訪ねてみたいです。キレイでしょうね~。 でも冬は吹雪もあるし、高速道路も少し危険かな~^^
2010年08月14日00時49分
鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 変わった形のきょうかいだな~と思っているところにライトアップも素敵で。 3年前は、通っているのに全然撮ってませんでした^^ 優しい言葉をありがとです。 バックアップ、大事ですよね~^^
2010年08月14日00時57分
不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 励ましのお言葉ありがとうございます^^ ホント残念でしたが、気持ちは少し落ち着きました。 また、新しい思い出を作っていきます^^
2010年08月14日01時06分
らんたんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。「え?まさかね」「あれ、おかしいな」「どこいったかな」という感じでしょうか。 部分的になくなるなんて、消去ミスとかじゃないですもんね。 頑張ってDVDバックアップ。まめにしなきゃ^^
2010年08月14日01時10分
shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 気持ちが少し落ち着きました。残念でしたが、あきらめることにしました。 また新しい思い出を撮っていきます^^ 個性的な建築様式でちょっと雰囲気のいい写真でしょ^^
2010年08月14日12時41分
みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 優しいお言葉をかけていただきありがとうございます^^ はい、元気を取り直して、新たな思い出の写真を撮っていきたいと思います^^
2010年08月14日12時58分
タッポッポさんこんばんは。いつもありがとうございます。 バックアップの大事さ、改めて思い知らされました。 また、頑張って、思い出を撮っていきたいと思います^^
2010年08月14日13時42分
やまびさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 超ヘビーユーザーなのでしょうか。それとも普通なのかな~? 機械に使われていない感じがやまびさんらしいです^^
2010年08月16日22時44分
taizanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 函館山を降りたときの写真です。 妻と子供は先に行ってしまいました。 私はここでこの一枚。以前もみてるはずなのに デジイチ始めてからはすべて別のものに見えます^^
2010年09月05日17時20分
55555
それは悲しいことですね。PCでの保管は便利ですが、そのようなトラブルに 合うとダメージは大きいですね。私の場合は一応、2台のPCに書き込んで います。データが増えた場合には、ハードディスクにコピーしようと思って います。教会の夜景とても素晴らしいです。
2010年08月10日00時49分