hidamari
ファン登録
J
B
京都、実光院にて。 先週末に京都に行ってきました。 紅葉本番は11月後半なのでまだまだ先ですが 初秋の京都シリーズとして投稿させていただきます。 ここは、本当はこの奥にある宝泉院に行くつもりだったんですけど 間違えました。 宝泉院と同じく抹茶付だったので、よく確認せずに入ったんですけど パッと目の前に広がるお庭、あれあれ? 違う。。 まぁそれはそれとして、抹茶を頂きながらちょっとひとやすみ。 宝泉院は混んでるので、こちらでゆっくりさせていただきました。
宝泉院は去年行きましたが、実光院はずーっと前に行ったきりで良く覚えていません。 よさそうですね。 今頃大原の田園風景も良かったのではないですか。
2017年09月26日21時13分
Pleiadesさん この日、真夜中から撮影をしていたので やっとゆっくりと、いっぷくした感じでした。 京都では喫茶店に行くよりもこうしてお寺で抹茶飲む方が好きです。
2017年09月26日21時54分
パシフィックブリーズさん 京都では抹茶を頂けるお寺がいくつかあるので たまにこうしていただいております。 ただ、紅葉時期は人がすごいのでゆっくりは出来そうにないですけど 今の時期はまだ比較的少ないのでお勧めの時期です。
2017年09月26日21時55分
ginkosanさん 実はこれはもう飲んだ後なんですけど アクセント的に置いて撮ってみました。 ほんとginkosanさんが知らない寺院は無いくらいですね。
2017年09月26日21時56分
雲 凪さん 僕は観光でした見たことが無い富士山です。 まだガッツリと本気で撮った事が無いので撮ってみたいです。 京都は、、もう今年だけでも何度来た事か覚えてないくらい来てます。 まずは観光からいかかでしょうか。
2017年09月26日21時58分
LOVE J&Pさん 額縁庭園が大好きなので、今回の京都でもいろいろと撮りまくりました。 全ヶ所は投稿しませんけど、またいくつか投稿させていただきます。 抹茶をいただきながらお庭を鑑賞、良かったです。
2017年09月26日22時00分
tetsujin@evaさん こちらは宝泉院よりも空いていたのでゆっくりできました。 人が誰もいなくなる時間帯もあったので驚きでした。 大原の田園地帯は稲が実って彼岸花も咲きほこってました。 撮りたい気持ちもあったんですけど、時間と体力がなく そのまま帰路につきました。今から思えば撮っておけばよかったです。
2017年09月26日22時05分
y1127さん 宝泉院で抹茶を頂く予定だったので三千院は頂かず我慢しました。 で、間違えて入ったしまった訳ですけど、こちらも良かったです。 京都シリーズが続くので昨日はちょっと区切りのつもりで秋を入れてみました。 ありがとうございます。 今は初秋ですけどこの勢いだと秋シリーズ、紅葉シリーズ、初冬シリーズと 続いていきそうです。タイミング合えばまた是非。
2017年09月26日22時10分
小鉄さんさん 以前おっしゃってた秋シリーズの前に夏の終わりシリーズと 初秋シリーズが入ってしまいました。 室内で三脚や一脚は使えないので、基本的に手持ちになります。 ISO感度を上げめにして立った状態では気合です。 どこかにもたれかかれる場合はそこに身体を預けて少しでもブレを抑えています。 ローアングルの場合はカメラを入れているリュックの上に置いて 多少でもブレを抑えた状態で撮ってます。 これは座ってリュックの上に載せて撮ってたと思います。
2017年09月26日22時17分
izzuo119さん ずっと撮影をしていると、こうして抹茶をいただきながら お庭を鑑賞する時間って癒されました。 といいつつ、頂いたらまたすぐに撮影ですけど。
2017年09月26日22時49分
茶碗を真ん中に据えた広がりのある素晴らしい構図も然ることながら、 私の目に飛び込んできたのは外光に反射する敷居・畳の目が とても美しく感じました(^^♪
2017年09月27日01時29分
凄く透明感のある写真 という印象を受けます。(^^) こういう風景が自宅にあれば。。。。 休みの日にのんびり楽器でもつま弾きながら 眠くなったら昼寝 みたいな。 憧れますね~
2017年09月27日09時56分
キュリー主人さん 抹茶の器はアクセント的に置きました。 ローアングルで撮ったので、畳の目が強調されました。 これ以上のローアングルは身体が云う事を聞いてくれませんでした。
2017年09月27日18時45分
Em7さん こんな場所が自宅にあったら、そりゃ最高ですよね。 楽器を弾けるなんてかっこいいですね。 一度身に着いた技術は身体に染み込んでるので いつでも弾けますね。
2017年09月27日19時02分
気ままな自遊人さん ほんとは35mm単で撮りたかったんですけど 只今、修理中なのでこちらを使いました。 1本でいろいろ済ませようとするとすごく便利ですね。
2017年09月27日19時03分
ss goldさん 間違えて入ったんですけど、とても綺麗なお庭でした。 抹茶をいただきながら一息いれさせていただけました。 瓦、ご覧頂きありがとうございます。
2017年09月27日19時28分
symrioz
ここ、いつだったか、十月桜か寒桜か季節はずれの桜が咲いてました
2017年09月26日19時39分