苦楽利
ファン登録
J
B
振り向けば木犀の香は茜色 10月から受講する俳句のカルチャーセンターで2句作ってくるようにと 言われたので、せっせと作ってます。 木犀には、白い花の銀木犀があるそうですが、私の周りではこの金木犀ばかり。 単に木犀というと銀木犀をさすのだと、歳時記で勉強。
おおねここねこ2さん、コメントありがとうございました。 宿題で俳句を作るようになってから、季語は歳時記を引くようにしているのですが 思わぬ知識を得ることが多いです。
2017年09月27日18時44分
一句献上・・♪ 『木犀香 追いて散歩の 足ものび』 ギンモクセイは、ミカンの缶詰を開けた時のような、柑橘系の香りがします・・♪ 金木犀の葉より、もっと緑が濃く艶があり、葉の周辺にギザギザがあります・・♪ 金木犀とヒイラギとのハーフが、ギンモクセイと言うお話を耳にしたことがあるのですが・・定かでありません・・♪ 金属製バンドの腕時計などを金木犀の花と一緒に箱に入れて一晩おいておくと、次の日の一日中程度は移り香を楽しむことが出来ますよ・・♪ オーちゃんの写真集の中にも、俳写の作品がいくつか含まれていますが、現在1500枚程度の俳写の作品集が出来ています・・♪
2017年09月27日20時59分
annshii46さん、コメントありがとうございました。 夕方散歩していたので、香りのもとを探して振り返ったら 夕焼けというようなシチュエーションを考えてみました。
2017年09月28日18時35分
苦楽利さん、初めまして。お気に入りをありがとうございます。 先ほどはコメントも残さず失礼しました。 俳句のタグを見てお邪魔させていただいた次第です。私もコメントのやりとりの中で楽しんだりしています。頭の体操にもなりますし、楽しいですよね。 素晴らしいお写真、また拝見させていただきます。
2017年09月30日23時31分
想空さん、コメントありがとうございました。 俳句に関してはまだ習っていないので、怖いもの知らずですね。 コメントを面倒がってほとんど書き込まず恐縮してます。 リコメだけはなんとか書くようにしてます。
2017年10月01日20時27分
ポワン
どこからともなく、金木犀の香りがする季節になりましたね ꒰*´∀`*꒱ 素敵な背景が金木犀を引き立ててますね♪
2017年09月26日19時18分