samisky9
ファン登録
J
B
先日、1時間ほどかけて行った先で撮った”オオアオイトトンボ”らしいけど・・ 歩いて行ける、近くの田んぼに居ました atsushiさんのお蔭で、種名同定できました。感謝
いつもありがとうございます 種名判定には、まだまだ悩みます。特にイトトンボ類は すぐ逃げてしまって行方不明で5枚しか撮れませんでした ホントに近所なので、通ってみます
2017年09月26日18時47分
この場所、(多分)ギンヤンマが飛んでおりました 飛んでいるのは、もう諦めの境地です^^; 経験かー。撮り始めてまだ4か月弱。悩むのは当たり前だよなー(´`)
2017年09月26日19時29分
まだ種名判定に悩むので、全身にピントを合わせたかったのですが、足場が悪かったし、周りの草がじゃまだったりでこんな画に でも、褒めて貰えて、これはこれで良かったのかな?^^
2017年09月29日12時14分
atsushi
合ってますよ。 翅胸部の金属光沢部の占める割合、複眼の色、腹部先端の白く粉を吹く部位、オスの尾部付属器の形などでも判断できますよ。 まぁ、そもそも、アオイトトンボのオスは、この時期は翅胸部全体に白く粉を吹くので、すぐわかります。
2017年09月26日18時38分