写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

二頭のチョウトンボ

二頭のチョウトンボ

J

    B

    どうしても一頭だけの良い構図の写真が撮れなくて, かと言って二頭三頭でももう一つ, 前にupしたチョウトンボの写真の方がよかったかなぁ,とか思いながらもネタ切れで...^^

    コメント21件

    リー

    リー

    背景のボケ具合と緑でトンボがより一層きれいに見えますねw

    2010年08月09日21時51分

    where

    where

    こんな綺麗なトンボがいるのですね。 飛んでいる瞬間を撮影できるのも凄いです。

    2010年08月09日23時15分

    hisabo

    hisabo

    交差するチョウトンボ、これは珍しいショットでしょう。 背景も好きです。

    2010年08月10日09時24分

    銀背

    銀背

    リーさん,コメント頂きありがとうございます. お久しぶりです. 夏草の緑はチョウトンボに良く似合いますね. このレンズはこんなふうな草でも良い具合にボケて, あまりうるさくなりません. レンズに助けられます.^^ ___________________________ whereさん,コメント頂きありがとうございます. チョウトンボ,数年前に今の住居に超してきて初めて知りました. ホントに蝶のようにヒラヒラと飛んで,それが日の光に反射すると, こんなふうに金属的な青い光沢がキラキラと光るので,とてもキレイです. ___________________________ hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. できれば,一頭だけで,大きく撮りたかったのですが, この日は数が多くて,どうにかキレイに撮れた写真はみんな複数で写っていました. 飛んでいるところだと,構図を選択するゆとりがありませんね. 草の緑はチョウトンボに良く似合いますが, 雑草刈りの事を考えると気が重くなります.^^  

    2010年08月10日10時44分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    おぉ。銀背さんのチョウトンボは飛んでいるところなんですか、素敵です〜。 私の撮った飛んでいるところは失敗ばかりで。 羽を交互にヒラヒラしてる瞬間が綺麗に撮れていますね。

    2010年08月10日13時46分

    Tossyi

    Tossyi

    蝶トンボが飛んでいるところを撮るのは一匹でも至難ですが、 二匹もよく見事に捉えられましたね。凄いです。 背景もとても綺麗です。

    2010年08月10日17時09分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    2羽飛んでる姿 いい写真だと思います 難しいですよね~ キラキラが とても綺麗です(^^)

    2010年08月10日21時18分

    カズα

    カズα

    良いタイミングで捉えてますね、立体感も凄い。 70400G良いでね、高くて買えない。 SSMだとAF使い物になりますか?

    2010年08月10日21時24分

    銀背

    銀背

    徒然すずめさん,コメント頂きありがとうございます. 私も殆ど失敗なんですよ.歩留まりは4~5%でゴミの山です.^^ 時には全滅と言う事もありますよ..,orz ウデが飛躍的に良くなる事は期待出来ないので, たくさん撮る事で,わずかながらの見られる写真を増やす方針です. ___________________________ Tossyiさん,コメント頂きありがとうございます. 意図しての事ではないんですよ.^^ 二頭だと構図がバランス良くならない事が多いし, 両方にピントが合わない事が多いので,好みから言うと 一頭でキレイに撮りたかったのですが,たくさん飛んでいたので, どうしても他のトンボがフレームに入ってきました. ___________________________ キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. 難しいですねぇ. チョウトンボは飛ぶ速度が遅い方なので, トンボの中では飛んでいる姿も比較的撮り易いのではないかと思いますが, それでもなかなか撮れません. この美しいキラキラしたトンボが,ヒラヒラ飛んでいる感じを出したいのですが, どうすれば良いのか解らないでいます. ___________________________ カズαさん,コメント頂きありがとうございます. 結局,どうにか撮れている写真をupしている感じで, 選択の余地がないと言うのが,実情です.^^ 70400G,店頭品をクリーニングしてもらって,40%offくらいで入手できました. AF速度はまぁまぁで,けして速くはありませんが, 最近良く使っているタムロンの200-500/f5-6.3よりもずいぶん速いです. 以前に良く使っていたシグマの170-500/f5-6.3よりも少し速く,迷いが少ない印象です. AFがけっこう速いのはRef500/f8だと思いますが,これも迷うとダメですね. 70400Gの方が比較的,迷いが少ないような印象です. この写真もそうですが,MFでピントリングを調節しながら撮る事が多いので, そのあたりの操作性はとても良いですよ.

    2010年08月11日09時09分

    PopBird

    PopBird

    凄いですね。 良くチョウトンボをカメラで追って,マニュアルフォーカスでピシッとピントを合わせる事が出来ますね。 オートフォーカスでもとても歩留りはひくいです。 草の緑の背景がとても綺麗ですね。

    2010年08月11日21時09分

    カズα

    カズα

    銀背さん、使用感ありがとうございます。 私もαのAFは信頼してないのでAFスイッチは切ったままです、70400Gだと多少は使えるのか気になりました。 やはり飛び物のAFは難しいみたいですね、根本的にボディ側に問題がありそうです。 80-200Gの中古+テレコンも考えたのですがボディがこのままの性能じゃ意味ないし躊躇してます。 とりあえずA700後継が出るまで待って進歩していないようならマウント変更も。 それまではαに追加投資は控えて待ちたいと思います。

    2010年08月12日13時46分

    銀背

    銀背

    PopBirdさん,コメント頂きありがとうございます. 相当な枚数を撮っての事ですので,あまり自慢は出来ませんけどね. 結局はAFで撮るよりも歩留まりは良いように思います. こんな条件だと背後の草にAFが引っ張られてしまって,全部ボツと言う事もありました...orz 枝被りがたくさんある状況でその向うの小鳥を撮るのに,MFでないと撮れない事が多かったので, MFが苦にならなくなりました.慣れると状況によってはAFよりも速いですしね. ___________________________ カズαさん,わざわざお返事をありがとうございます. α550のAFは割に良くなってますけどね. αのAFは遅いし迷うし,と言う先入観があってどうしても採点が厳しくなりますね. CANONに乗り換えた知人の話では, 動体捕捉以外の面ではα550はEOS7Dとの比較ではAF速度はあまり変らない感じ. EOSKissX4よりもAF性能は良いと言う話です. ただ,サッカーやオートレースの写真を撮る時には,EOSKissX4よりもAFが劣ると言う事です. α700後継機種,いつになるんでしょうね....

    2010年08月13日09時27分

    くまっち

    くまっち

    きれいなトンボがいるんですね バックの緑が印象的ですね 当然ですが風景や環境が良いと、トンボや蝶もきれいなのが、いるんですね

    2010年08月13日13時02分

    銀背

    銀背

    くまっちさん,コメント頂きありがとうございます. 現在の住居に越してきて4年になりますが,ここに来てこの蝶を初めて見ました. 調べてみて名前がチョウトンボとわかりましたが,最初に見た時から, その美しい羽根の反射とヒラヒラとした不思議な飛び方に一度で大ファンになりました. 留まっているところもとても美しいのですが, 何とかこの『ヒラヒラと飛ぶ』と言う感じが出た写真を撮りたくて,いまだに果たせないでいます.

    2010年08月13日20時00分

    りん+

    りん+

    トンボってすごいよなあ

    2010年08月14日06時25分

    銀背

    銀背

    りん+さん,コメント頂きありがとうございます. 何だか解りませんが,確かにスゴイですね.^^ ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます. ホントは一頭で撮りたかったんですが, どうしても他のトンボが入ってくるか,ピントが合わないかで, 一頭ではキレイに撮れませんでした. チョウトンボの翅,実に美しいですね. この羽根の美しさ,キラキラした感じを巧く撮りたいのです.^^

    2010年08月16日06時57分

    Take&Lab

    Take&Lab

    すごい一瞬ですね。 ピンともバッチリで素晴らしいです!

    2010年08月18日17時53分

    tomcat

    tomcat

    綺麗な羽ですね! ピントも描写もバッチシで凄いです!!

    2010年08月18日18時32分

    銀背

    銀背

    Take&Labさん,コメント頂きありがとうございます. チョウトンボ,お盆前くらいから全く姿を見せなくなりました. 毎年,8月いっぱいはちょくちょく見るんですけどね. 今年は異様に暑いので,その影響があるのかも知れません. こう言う生き物はなかなか思ったようには撮れませんね. ___________________________ tomcatさん,コメント頂きありがとうございます. この翅,キレイでしょう.4年前に初めて見て以来,ハマってます.^^ 初めて見た時にトンボなのかどうか良く解りませんでした. トンボにしては大きな翅だし,ヒラヒラと飛ぶ感じが別の何かだと思いましたが, 調べてみて,チョウトンボと言うトンボと解りました. 飛んでいる所を大きくピシッと撮りたいと,見つければ撮るようにしています. ___________________________ 鮎夢さん,コメント頂きありがとうございます. この日はたくさんのチョウトンボがヒラヒラ飛んでいて, なかなか壮観でしたが,一頭でキレイに撮るのが難しかったです. 二頭が写るなら,どちらもキレイな状態に撮りたいのですが, 思ったようには撮れませんね. 撮った写真が全部ピシッと撮れていたら,理想的なものもあるのですが, マニュアルフォーカスで撮っている事もあって, 歩留まりがとても悪いです.15~20枚に一枚くらいでしょうか.^^

    2010年08月19日10時16分

    小人

    小人

    飛んでいるチョウトンボを2匹構図内に入れるだけでも難しいのに、綺麗に撮れていますね。 すれ違って飛んでいる様子が良いと思います。

    2010年08月25日14時27分

    銀背

    銀背

    小人さん,コメント頂きありがとうございます. 実際は一頭で飛んでいるところを狙っていたのですが, この時はチョウトンボの数が多くて, どうしても他の個体が画面に入る事が多かったです. この写真は比較的バランス良く入ってくれましたが, 多くは構図が変になってしまいますね. トリミングでどうにかなるものだと良いのですが,残念なものの方が多いです. チョウトンボはもう二週間以上,姿を見なくなりました. もう来年じゃないと無理なんでしょうね.

    2010年08月26日09時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • ゴキゲンのジョウビタキ
    • さよなら,ありがとう
    • スズメの降臨
    • やっぱりカワセミですねぇ...
    • 夏のホオジロ
    • パンクヘアにサングラスのいかすヤツ.^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP