- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 魔改造 DE ROSAママチャリ
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
箸休めということで(笑) 自宅のママチャリをDE ROSAピストバイク風に魔改造しますた^.^ 総製作費35000円!!!(車体2マソ、カスタム1.5マソ) 最低ラインが約30万のDE ROSA。お手軽ママチャリなぞリリースされる訳無く。 ”無いモノは自分で創る”。ロードバイクの無駄知識をママチャリ移行(笑) 流石にホイール700C化、ロードコンポは着手していないですけど笑
♥魔改造詳細♥ ・青アルミ・フラットハンドルバー(1720yen) ・青グリップ(1120yen) ・GRUNGE アルミシートポスト(2000yen) ・GIZA PRODUCTS 茶サドル(1720yen) ・シートポスト固定 アーレンキー仕様ステンレス(500yen) ・VIVA 水平ステム80mm(1320yen) ・Bazooka青ロードアルミペダル(1600yen) ・Ruler青バルブキャップ(200yen) ・クランクのDE ROSAロゴシール(920yen) ・その他、イタリアロゴ、DE ROSAロゴはラベル用紙自作+3M スコッチ(100yen) ・純正ライト台座切断、金ノコ+ラッカースプレー(300yen) ・ブレーキレバー ステンレスボルト化(200yen) ・バスケット 茶カゴ(800yen) ♥工具♥ ・13mm&15mmメガネレンチ(100yen) ・モンキーレンチ(2000yen) ・DURA ACE グリス(ロードバイクで用いているモノ) ・サドルロック(1台目ロードバイクから移植) ・ライト(1台目ロードバイクから移植) 以上、カスタム費用14600yen程度。 日常使いには最高の高コスパバイクです^.^
2017年09月24日20時09分
裕 2525氏、コメント有難うございます。 制作期間”2週間”は色々な試行錯誤して愉しめました^.^ ママチャリなのに落差は-3cmも出て独りニヤ付いています(笑) 更に沼に入りたい所ですが、盗難された際の経済的打撃も大きくなるので、 その辺りの駆け引きが難しいところです(笑) 「サブサブ機」としては、この程度で妥当だと勝手に思っていますw
2017年09月24日20時27分
やまもとさんk、コメントありがとうございます。 自転車の構造が分かると色々と弄れて愉しいですよ^.^ ただママチャリはパーツ各々の”精度が悪い”ことが多々あるので、 試行錯誤が欠かせません^^; ※例えばシートポストが段々と沈んだり・・(アルミ缶スペーサー対応) 上記写真から純正の鍵→シートポスト固定のダイヤルロック等に変更しました。 あとは、前後キャリパーブレーキ化にしたいところです。
2017年11月29日16時44分
裕 369
カッコ佳い改造ですね。
2017年09月24日19時45分