麻美♂
ファン登録
J
B
白い恋人パークのおもちゃ箱から、昔の日本の茶の間。 ちゃぶ台が懐かしい・・・が、星一徹には見せられない(^_^;)
くれのぷーさん コメントありがとうございます 柱時計は昔なら何処の家庭にもある定番でしたね。今は見たことが無いです。 夜中目が覚めると、柱時計の音だけが聞こえてくるんですよね・・・(^_^;)
2010年08月11日22時21分
キャノラーさん コメントありがとうございます お父さんが「星一徹」だったんですか?^^; うちの父親は、機嫌が悪いとテーブルじゃなく茶碗等を投げつけていました。 でも、父が壊れた茶碗等の掃除を自分でしている場面を一回も見たことがありません(~_~;)
2010年08月11日22時25分
くれのぷーさん
実家に、この画に写っているような振り子時計がありました、子供の頃この振り子の音が恐くて眠れなかったことがあったのを思い出してしまいました。
2010年08月09日22時23分