写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aodamo aodamo ファン登録

残照の時計台

残照の時計台

J

    B

    子午線に立つ明石天文科学館の時計台です。 阪神淡路大震災のあと約1年間、時計の針は止まったままでした。

    コメント19件

    55555

    55555

    ここが子午線が走っている場所ですか、時計台美しい建物ですね。 その建物が綺麗な夕焼け空に染まって、更に美しく見えます。

    2010年08月09日07時26分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    はじめまして。建物の上の球になっているところが変わっていると思ったら、天文科学館なんですね。観測施設でしたら隙間が開いたり、回転したりするんでしょうか。 建物が夕日を反射しているのか手前の空との境目が明るくなっていてとても綺麗ですね。

    2010年08月09日07時45分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    小学校の理科(社会?)で習って何度も耳にした場所... 初めて見ました(笑) たぶん知識で知っていても見たことない人の方が多いんじゃないかしら? もっと歴史的な建物(時計台)を想像するんですけど、ロボットのような 意外とキュート♪  ツルツルした面に映る夕日、とってもステキです☆ このお写真の撮影時間は、日本一正確よね~!!  (*^_^*)

    2010年08月09日07時59分

    true

    true

    いい色合いですね~^^ さすが時計台の時計と撮影日時がぴったりですね^^; ぜひ一度生で見てみたい風景です^^

    2010年08月09日08時35分

    aodamo

    aodamo

    ライト銃士さん、おはようございます。 平凡な風景なので、夕景で撮ってみました。 もう少し時計台の建物が映えてくれる時間帯があると思うので通ってみます。 徒然すずめさん はじめまして、コメント感謝します。 時々ですがイベントで観測室に入れますよ。 塔の天辺の観測機能は本物です。 はるかさん はい、時間は超正確です(^^ trueさん 是非いらしてください。いつでもご案内します。 TOMOさん はじめまして、コメントありがとうございます。 仰るとおりですね。 大震災を体験した私たちは、そのことを後世に伝えていく使命があると考えています。

    2010年08月09日08時56分

    海夢

    海夢

    オシャレな時計台がとても絵になってますね~♪ 素晴らしい夕景です。

    2010年08月09日10時32分

    Usericon_default_small

    *&y

    夕陽に染まった時計台がとってもカッコいいですね♪ タイトルもすごくステキです。 お写真とタイトルがピッタリですね。

    2010年08月09日11時16分

    sokaji

    sokaji

    夕日に染まった時計台がとても綺麗ですね。 見た目の光景の美しさを実際に写真で表現するのって 結構難しいですよね。素晴らしいです。

    2010年08月09日11時29分

    aodamo

    aodamo

    海夢さん 近くからだと余計なものが写りますので、 公園の松林でマスキングして望遠で撮りました。 *&yさん コメントありがとうございます。 タイトルに合格をいただけるとホッとします(^^ sokajiiさん このケースの場合、彩度とコントラスト調整しています。 薄暮の写真はどうしても眠くなりますので・・・

    2010年08月09日17時09分

    Miles

    Miles

    時計台の色調がとてもイイですね~ 残照の雰囲気も好きです

    2010年08月09日19時34分

    aodamo

    aodamo

    Milesさん コメントありがとうございます。

    2010年08月09日23時43分

    freeman

    freeman

    初めて見ました!!!なんかとても感動です!ありがとうございます♪

    2010年08月10日22時18分

    aodamo

    aodamo

    freemanさん そうなんですか! そういっていただけると僕も嬉しいです。

    2010年08月10日22時32分

    おうざん

    おうざん

    空の色も、時計台の陰影も凄く素敵です。

    2010年08月11日01時21分

    aodamo

    aodamo

    おうざんさん コメントを感謝します。

    2010年08月11日06時20分

    イノッチ

    イノッチ

    写真でも初めて見ます、もちろん行ったこともありません。 風格のある時計台ですね、夕日に溶け込んだ構図素晴らしい。

    2010年08月11日17時45分

    aodamo

    aodamo

    イノッチさん コメントありがとうございます。 たこフェリー、パールブリッジと並んで明石の代表的被写体です(^^ 単独では絵になりにくいので、この時計台の写真は少ないですが・・・

    2010年08月11日17時47分

    taimax

    taimax

    めっちゃええ写真ですね、時計台の質感もきれいです。 今は神戸に住んでいますが、実家は天文科学館のすぐ南側なので嬉しくなってコメントしました。 ほっとする写真をありがとうございました。

    2010年08月13日19時29分

    aodamo

    aodamo

    taimaxさん、はじめまして。 天文科学館の真南にある教会へ行っていますので、 taimaxさんのご実家はおおよそ想像がつきます(^^

    2010年08月13日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP