空色しずく
ファン登録
J
B
昨年の秋、mirai888さんに連れて行ってもらった 戸隠で初めて食べた蕎麦ソフト~♬ これまでに長野では味噌ソフト、熊笹ソフトも食べましたが どれもそれぞれに個性があって美味しかったぁ^^ ここ戸隠のお蕎麦はもちろん美味しいけれど 来月は・・・忍者屋敷でも遊ぶんだった(≧∇≦*) その前に・・・栗のsweetsかも~ 早くも食欲の秋~全開のしずくです(笑) 食欲の秋・・・みなさんの秋はどんな感じかな?
mirai888さん あはっ(≧∇≦*) そうだね~ 秋はやっぱりsweetsで始まってsweetsで終わるのかも(^▽^*) 去年の旅も最初にこのソフトを食べて帰りには味噌ソフトだったもんね^^ sweets大好きなmirai888さん~ また一緒に今年の秋もトコトン食べようねヾ(≧∇≦)
2017年09月20日23時33分
くまたんさん ありがとうございます~^^ 四季に依ってその過ごし方も様々ですよね~ 秋は心枯れてしまうのね~(^◇^;) 春はそんな中でも咲き誇る季節~希望がありますねヾ(*´∀`*)
2017年09月20日23時54分
関節のパニックさん ありがとうございます~^^ いつもこんな感じで食べ物を持ってもらって 写真を撮らせていただいています(≧∇≦*)(笑) ん? パニックさん~sweetsよりも忍者屋敷に心惹かれますか(#^_^#) 前回は時間が全然なくて~今回は行ってみようか~!と mirai87888さんが言っていたのですが・・・ そこで忍者になったしずくがロックオン!!(`・д『+』 されてしまう鴨~(≧∇≦*) 関節のパニックさんも一緒に忍者になる~???
2017年09月21日00時00分
これ、一度食べてみたいと思ってます 東京にも蕎麦ソフト無いかな~と探してみたらありました 帝釈天の近くの”やぶ忠”さんと言うお蕎麦屋さんにあるようです 戸隠は遠すぎるんで、ここで体験しようかな~(笑)
2017年09月21日08時27分
しずく姫、こんにちは。 長野には随分と変わり種のソフトクリームがあるんですね。 味噌、熊笹ときて次は蕎麦…。 長野も奥が深いですね…。 自分も何気に興味があります。 ちなみに、これから富士山周辺の紅葉、山中湖のダイヤモンド富士…と撮りたい景色が満載なので、今年も自分は「芸術の秋」になりそうです。 自分の拙い写真を芸術と呼んでいいのか甚だ疑問ですが…(苦笑)。
2017年09月21日12時07分
蕎麦ソフト!! スイーツ大好きな私には目の毒です!(笑) 先々週、松本に行った時にインター近くのお蕎麦屋さんで、『蕎麦五平餅』なるものを食べて感動しました。 ただ、そのあと『蕎麦プリン』が食べられなかった(腹いっぱいで)のが悔やまれていました。 今度は、食事はせずとも(笑)『蕎麦ソフト』と『蕎麦プリン』食べます!!\(^o^)/
2017年09月21日18時14分
tune☆さん ありがとうございます~^^ 戸隠で昨年の秋、初めて食べた蕎麦ソフトは お蕎麦の風味もして美味しいsweetsでした(*^_^*) なんと~東京でも食べられるんですねっ! 柴又なら行かれますね~是非、食べて感想など 聞かせてくださいね\(^_^)/
2017年09月21日23時06分
富士川拾兵衛さん おはようございます! ありがとうございます~^^ 昨年の秋からいろんなソフトをいただきましたが まだ、モロコシソフトなるものがあるそうで まだ、それだけは未体験です(^^ゞ 興味津々なんですけどね~(≧∇≦*) たしかに~これから紅葉の季節で楽しみな秋ですね! またたくさん撮って拝見させてくださいね!(^^)! 私も来月は紅葉をまた長野に見に行き撮影してきます^^ 昨年はちょっと間に合わなかったので~
2017年09月23日07時14分
剣心さん おはようございます! ありがとうございます~^^ そうでしたか!剣心さんは甘い物が大好きっ(≧∇≦*) ならば是非、長野で美味しいsweetsを食べていただきたいです! 蕎麦五平餅~また、これは美味しそうでほっぺが落ちそうですねヾ(*´∀`*) そのあとも蕎麦プリンを食べたくておなかいっぱいなんてちょっと 残念ですが、次回の楽しみができましたね^^ 是非、また長野にいらして美味しい物たくさん召し上がってくださいね~ 私は来月、小布施で栗のスィーツを食べようと計画中です(≧∇≦*)
2017年09月23日07時18分
mirai888
秋はやっぱりスイーツで始まってスイーツで終わる姫だね(≧∇≦)/ 大丈夫!僕もスイーツ好きだから、トコトン食べましょう~(*'▽'*)♪
2017年09月20日23時27分