写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

ハート星雲と胎児星雲のごく一部(笑)

ハート星雲と胎児星雲のごく一部(笑)

J

    B

    《撮影データ》 2017年9月18日 22:07~撮影 カメラ:CANON EOS kiss X2(スターショップ新改造 天体改造機) レンズ:FS-60CB + レデューサー = 255mm f4.2 ISO:1600 SS:300秒 ライト10枚 ダーク18枚 フラット32枚 フラットダーク32枚 赤道儀:EM200 オートガイド ハートがわかりやすいように向きを変えています。

    コメント13件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    3ヵ月ぶりの出撃ということで忘れ物が2つ、3つ。 おまけに撮影手順も忘れてしまっていて、超初歩的なミスのため貴重な撮影時間を無駄にしてしまいました。棕櫚の影さんがそのミスに気付いて下さった時は「時既に遅し」で雲が出て万事休す。と相成りました。棕櫚の影さん、お世話になりました。私のバカさ加減は内緒ですよ(笑) 画角を正確に合わせることもできず、とりあえず撮った10枚です。胎児星雲がぶっ千切れています。それよりも、この画像、拡大すると青い破線のようなノイズが一面に出ています。センサーの寿命かと思いましたが、元画像には出ていませんので、処理の過程でどこかがまずかったのでしょうね。またチャレンジしてみます。

    2017年09月20日21時27分

    yoshim

    yoshim

    久しぶりに撮影すると思わぬことが出てきますね。私も撮影しようと思ったらオートガイダーを認識せず、ガイダーが壊れたか断線したかと右往左往してしまいました。(結果、いつの間にかドライバが更新されていて、新しいドライバを入れたら認識しました)  画像の方は、ここはやはり自分でも庭から撮影して大変でしたが、意外と淡いですね。ということで、強調して星周囲の赤ハロが気になります。もしかしたらピントを少しはずしたのかも?  青い破線は何が原因かわかりませんが、カラーノイズが強調されたのかも?でも青だけなので、ちょっと理由がわかりません。

    2017年09月20日22時17分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 X2はISOの上限が1600なので試写にすごく時間がかかってしまい、この時も本撮りと同じ5分で試写しましたが淡くてよくわかりませんでした。 ピントはオートフォーカサーのステップが大きいために微妙な合わせが難しいです。 元々、スカイメモに360mmのFS60-Qを積んだ時、手を触れただけで大きく揺れるためにモーターフォーカサーを付けたのですが、今は赤道儀が大きいので手動の方が良い感じですが、元に戻す自信がありません。それとFS60を買った時は粗動と微動ができるツマミがオプションであったように思うのですが、今見てみると無いようですね。 ここはまたじっくりと撮り直してみます。

    2017年09月20日22時26分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/takahashi-00731.html タカハシ MEF-3 ドローチューブ減速微動装置でしょうか? 電動フォーカサーと迷ったのですが、鏡筒バンドとの兼ね合いで、微動装置にしました。便利に使ってます^^ 取り付けですが、そんなに難しくなかったですよ。

    2017年09月21日09時54分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    宙に浮かぶピンクのハートが素敵です!

    2017年09月21日10時56分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    リベンジですね!!。(^^)

    2017年09月21日17時03分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 あっ、ありましたか。やはり減速微動装置の方が良さそうですね。 まずはモーターフォーカサーを取り外して元に戻さないといけないのですが、うまくできる自信がありません。

    2017年09月21日18時04分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 私のチョンボでソウル星雲が入りませんでした。 バックの青い破線が気になります。

    2017年09月21日18時06分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、こんばんは。ありがとうございます。 今度はX6i SEO SP4でやってみようと思います。 またご迷惑でなければご一緒させて下さい。<(_ _)>

    2017年09月21日18時08分

    toshi_k

    toshi_k

    こんばんは。何かドタバタでしたね。この対象って中心が難しいですもんね。自分も昨年中心がとれずに悩んだところです。

    2017年09月21日21時37分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    toshi_kさん、ありがとうございます。 本当にドタバタでした^^; 棕櫚の影さんにもお手を取らせてしまいました。 早く一人前になりたいですが、道は果てしなく遠いようです。

    2017年09月22日03時26分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    APS-Cだとこの2つの対象はギリギリ入りきる感じでしょうか? 私も暫く撮影していないのでいろいろ忘れてます。今週末も天気が微妙でまだ暫くお預けかも。

    2017年09月22日07時46分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、こんばんは。ありがとうございます。 おっしゃる通りです。前に教えていただいたステラナビの枠でちょうど入ることを確認していたので楽しみにしていました。ところが私の信じられないミスで…。 今度晴れたらリベンジしたいです。

    2017年09月22日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 星空に想いを馳せて
    • 玄関開けたらお隣の銀河
    • 厚化粧のオリオン
    • 達磨に向かって
    • A never ending journey to the stars
    • 玄関開けたら馬がいた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP