写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Type_Zero Type_Zero ファン登録

きのこ列車の御料理

きのこ列車の御料理

J

    B

    土瓶蒸しが配膳される前に撮ってしまった(^_^;) 昨年は明智ゴルフ場レストラン、 今年は恵那峡グランドホテルの料理でした。 運行日によって調理担当が違うのかも?

    コメント8件

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    Type_Zero様。御無沙汰しております。 お気に入りとコメントありがとうございます。 土瓶蒸しですとー!! マツタケ暫く食べてないです(T_T) 国道沿いにテント立てて売ってますが(^_^;) イオンで外国産買おうかな~。

    2017年09月23日21時21分

    Type_Zero

    Type_Zero

    洗車後雨男さん、お久し振りです。 昨年のきのこ列車で、初めて「松茸の香りって これなんだ!」と感動したので、今年も同様に と思ったら、ちょっと微妙でした・・・ (^_^;) 季節の変わり目で微妙な体調の中、ほんの少し 鼻が利かないだけでも松茸の香りは分からなく なるようです。 なので、松茸を買うときは露天でクンクンして 見極めた方が良いかもしれませんよ~(笑)

    2017年09月27日19時50分

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    お気に入りありがとうございます。 今年は諦めます(^_^;)

    2017年10月09日21時53分

    Type_Zero

    Type_Zero

    今年は松茸が不作だったようで、昨年の 大豊作との落差が大きかったようです。(T_T) 風味だけなら、永谷園のお吸い物でもいいかも しれませんね。カップヌードルが松茸とチーズを コラボした妙なバージョンを出したので、それも 試してみなければ! とメーカーの戦略に釣られ そうになっている私って・・・ (^_^;)

    2017年10月10日19時31分

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    お気に入りとコメントありがとうございます。 今日波賀の道の駅で地元産3,000円で売ってました。 一瞬買いそうになりましたが、冷静に栗を買いました(^o^)

    2017年10月11日00時01分

    Type_Zero

    Type_Zero

    やっぱり普通の買い物で、その金額を出すのは 大博打ですよね~(大汗)

    2017年10月11日21時39分

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    お気に入りとコメントありがとうございます。 ですよね~。 国産、地元産に釣られそうになりましたが 冷静に考えると結構なお値段ですね(^_^;) それでも良心的な価格だと思いますが。 でも日本の経済発展のためには買える人はドンドン買ったげて欲しいです(^o^)

    2017年10月15日23時07分

    Type_Zero

    Type_Zero

    旬の物はついつい「年に一回だから」と プチ贅沢したくなりますね。 初値にとんでもない高値が付く食べ物を見ると 日本人の富裕層って凄いな~と思います。

    2017年10月16日02時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたType_Zeroさんの作品

    • チューブラータイヤのパンク修理
    • あけてつ6
    • 明知鉄道 きのこ列車
    • 明知鉄道 寒天列車
    • 岡崎南 交通公園のデゴイチ
    • あけてつ5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP