写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オカザキオレンジキャップ オカザキオレンジキャップ ファン登録

行き場が無くなった人の慰めの場所

行き場が無くなった人の慰めの場所

J

    B

    小松年休を急遽取りましたが、無意味に・・・ 超暇だたっのでセントレアに行ったところ、いつに無く長玉のレンズを持った人が多くいました。(悲)

    コメント16件

    dango

    dango

    セントレアのドリームリフターをこの角度で撮ることができる場所があるんですね。 貨物船との絡みがカッコいいです。 今回の小松航空際はとても残念でしたが、台風ばかりは仕方ないですね。 こんかいの小松予行はオカザキオレンジキャップさんの情報はとても助かりました。 次回に小松に行く時はある程度予想が立てやすいので感謝です。

    2017年09月18日19時28分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    dangoさん コメントありがとうございます。 南端の立体駐車場に停めて、そこからです。ただ照明柱が邪魔になります。 実際はLCFど真ん中に柱が立っておりましたのでトリミングカットしてます。 ※小松の立ち位置、何処がいいのか判りませんが、次も駐車場にするつもりです。 先回の反省を踏まえて少しだけ立ち位置を変えようか(駐車場内)と今回思ってましたが・・・ (台風で)回数を重ねるたびに自然と自分の立ち位置はベストな方向へ変わってくるのかと思います。

    2017年09月18日20時21分

    sabotaro

    sabotaro

    開いた状態かっこいいですね~リフターもメカメカしくて好きです。 貨物船もいい味を出していますね。 それにしてもヒンジや断面の構造がどうなっているのか気になります。これだけ巨大なものが開閉するなんて・・黄色い特殊車両?は下からお尻部分を支えているのでしょうか? 小松は残念でしたね。航空祭デビューも考えていたのですが持ち越しです。セントレアに行き場のない大砲が集まっていたとは知りませんでした・・悲

    2017年09月18日22時28分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    sabotaroさん コメントありがとうございます。 以前開閉のショットは記念として撮ったくらいで今回が2回目くらいかな、今回は 2機来ていたので、いつも停めてる立体駐車場の端で2機の記念写真とついでに開いたところに船がやってくるのを待ちました。 黄色いやつはドアを開けるのに使っています。同時に保持もしてると思います。 (結構超スローで開けます。) 航空際、今回残念でしたけど次を待ちましょう。

    2017年09月18日22時58分

    shinchan

    shinchan

    こんにちは! 小松は残念でしたね~(^^; 行く気マンマンでしたが…毎年毎年小松の天候には悩まされます(^^; オカザキオレンジキャップさんみたいに...セントレアでのショット撮りたくなっちゃいました‼ 近いうちにセントレアでも行ってみようかな~(^^)/ セントレアは仕事&迎え位しか最近は行ってません・・・ 撮影で行けば実に8年ぶりです(;^_^A

    2017年09月20日16時05分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん コメントありがとうございます。 やっぱり空を飛ぶ動き物には何かしらなけれど吸い寄せられます。 (被写体を追い続けてシャッターを切るのに魅了されてるのかな) セントレアでの撮影はまずは天候が一番かな?これ次第で月とスッポンです。 ※セントレアでお会いできればいいですね。

    2017年09月21日21時50分

    shinchan

    shinchan

    そーですね! 飛び物には魅力を感じますね(^^) 是非お会い出来ると良いですね! デジタル迷彩のカバーが着いたゴーヨンで…バックは、think tank photoのアクセレレーターに赤いタグと黒色のルークオザワ氏のタグが着いてます…それだけでは分かりませんね(^_^;) もし見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^。^)

    2017年09月22日12時58分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん 自分はウッドランド?(自衛隊の迷彩みたいな柄)のレンズカバーです。一般人から見ると圧力感を感じる下品なカバーかな?(笑)・・・ オレンジ色のつばの帽子を被ってるか、えんじの帽子を被ってるかどちらかです。・・・大砲にロングプレートを付けてたら間違いないと思います。・・・ここまでのヒントで一発で判ると思いますよ。 ※ちなみに今週セントレアはパスです。

    2017年09月22日21時21分

    shinchan

    shinchan

    一発でわかりそーですね( ^_^)/ 僕のゴーヨンは…三脚座が純正じゃなくカークのショートにプレートが付いてるので…よく見ればバレるかな…ボディは7D markⅡです! ひょっとして100-400Ⅱ使ってるとフードも白で赤帯が入ってます! あと…ちょっと…人相が悪いかも…(笑)^^; 取り合えず今週末に頑張って来ます(^。^)

    2017年09月22日23時23分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん おはようございます。 今日は北西の風、明日は南東の風みたいです。したがってクリーンになるのは今日? でも今日はドリームリフターは来ないみたいなので、明日のがいいのかもです。 (ルフトハンザやカナダエアーも今日は来ないので) ※あと北風で天気がいいときは小野浦の灯台の手前に富具崎漁港があって、そこで撮ったりもします。・・・参考に立体駐車場からと漁港からの写真を参考に出しておきますね。

    2017年09月23日06時39分

    shinchan

    shinchan

    おはようございます(^^) セントレアの撮影は素人同然なんで…(^_^;) 明日、頑張って来ます\(^o^)/ 参考画確認しました! 情報ありがとうございます(^^)v

    2017年09月23日08時16分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん もし自分が行くとしたら、明日ですね。(LCFが来る可能性?) ただ陽炎・・・これが大敵ですので、大砲は難しいかも・・・ズームを使うと安全パイになってしまうので(ズームは70-200×1.4しかないですが)自分はダメもとでも大砲で撮ります。(笑)

    2017年09月23日08時23分

    shinchan

    shinchan

    確かに陽炎が最大のネックかも… PCで確認中メラメラな絵にガッカリしそ〜(^_^;) LCFと対面もしてみたいですね…間近で見た事が無いので^^;

    2017年09月23日08時40分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん もしLCFが来るようでしたら 100-400で待ち構えたほうが色々撮れるのでそちらをお勧めします。 ※もしクリーンな空気感でしたら一発勝負のゴーヨン+7D2(700mm相当)で迫力を狙うのも・・・ フルサイズ+500で(ある程度クリーンな環境下)撮った写真がありますので出しておきます。100-400かゴーヨンを使うか参考にしてください、そして撮るポイントを伝授しておきます。

    2017年09月23日12時36分

    shinchan

    shinchan

    アドバイスありがとうござい(^^) 参考にし…色々と試してみます! これはハマるとセントレアに結構な頻度で通う事になりそ〜な(^^;;

    2017年09月23日13時26分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん あくまで参考にして、あとは自分で色々試してみてください。 うまく撮れればいいのですが、撮れないとリベンジの日々が永遠と続きます。┐(*´~`*)┌

    2017年09月23日14時12分

    同じタグが設定されたオカザキオレンジキャップさんの作品

    • 2019明野基地航空際
    • ホンとに雨でも行く???
    • 500枚目投稿記念
    • 九州旅行
    • そうか!そういう事だったのか!
    • 2019年、総決算

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP