写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

夏本番

夏本番

J

    B

    うだる暑さと汗 セセリが眩しい日中に 小さな花壇に来てくれました。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    こちらは 後頭部の色 写ってますね(^^) 素晴らしいピント合わせですね (^^)

    2010年08月08日19時46分

    ayamiya

    ayamiya

    ご覧頂き 有り難うございます。 この時期の撮影は、腰が引けますが、せっかく飛んできてくれたと思うと~~~ 暗いのも 明るすぎるのも まだまだ経験積まないと~~と思います。 300F4を使用してみました。 (朝方や夕方では また違った雰囲気になるのですが 涙)

    2010年08月08日21時57分

    ayamiya

    ayamiya

    ビ-トさん コメント ありがとうございます。 この日の撮影条件は 最悪ですね。撮る気がしません(笑) セセリは大好きなので、背景等 気にせず 撮りました。 作画について RAWから、オリンパスマスタ-2やキャノのオリジ゙ナル フォトショップで基本的な調整をします。 (ノイズの程度とシャ-プネスの度合いを決める) 露出とホワイトバランスは、市川ソフトライブラリ-のシルキ- デヴェロッパ- スタジオVER3.0を使って ます。このソフトは大変重いですね。 参考に フリ-ソフトで PhotoStagePro で写真を迅速に閲覧(大変軽く 評判)できますので この画像で 撮れ具合がわかります。このソフトを併用されると 作業がはかどりますね。 画質について 恐らく 大差はないと思いますね。 あるとすれば 彩度とコントラストの調整の違いだと思います。 私は 若干彩度を上げ コントラストのガンマを上げることが多いです。

    2010年08月12日18時06分

    ayamiya

    ayamiya

    ビ-トさん 私の場合 ホワイトバランスをAUTOで、RAWで撮りますが、作画は、まず露出は、よほどのことがない限り、あまり触らず 画像を50ないし80パ-セントでノイズとシャ-プネスを加減します。 次に 再度を若干上げ、コントラスト中心を上げ(暗くなる)、同時にガンマを上げ、暗部を明るくします。 バランスが取れたことろで、色温度(青 ほか2箇所)を変えて 風合いを暖色系~寒色系で決めますね。 しかし 普通は あまり操作せず ノイズとシャ-プネスと色温度程度です。 PC画像と アップした画像の違いは 結構ありますね。原因はわかりませんが、アップして見苦しい場合は 削除してます。ノイズが酷い場合でも 雰囲気を~~この場合 恥ずかしながら 投稿します(汗) 最後に ビ-トさんのツバメの飛翔はすばらしくて 70-200に私 いつも夢うつつなんですよ。 ポチツ と いっちゃいそうですよ。(笑) 

    2010年08月13日23時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP