ピンボケ大魔神!
ファン登録
J
B
こんな感じでお昼寝をしたいものです。
chii☆さん コメントありがとうございます。 体重の事を置いといて定員が一名(?)なのでchii☆さんとトンボさんと私でじゃんけん勝負ですね(笑)
2017年09月18日10時09分
実は…オールドレンズの魅力ってわからず…^^; 投稿されている写真を見ていて、 「CANONの50mmF1.8の方が綺麗だと思うんだよな…」 と思っていましたww 作品の非難ではなくて、レンズ性能のお話ですよ!!(勘違いしないでねww^^;) やっぱり空の抜けもトンボの描写も綺麗ですねw
2017年09月18日21時20分
ポセイ丼先生 コメントありがとうございます。 オールドレンズの魅力ですか… 根本的な事を申し上げると趣味ごとでしたら自分の好みに合うか合わないかかと思われます。 先生の好みからするとなんであの解像の悪いレンズを使っているの??????????? ってなりますよね。 オールドレンズって不便だと思いますよ。結像も悪くてガサガサですし、それは現像時に作れますし。 今の先生の趣向からすると確実に合わないですよね。 入力時にちゃんとシャープに撮って現像時に明瞭度を下げればいいじゃんって私も思います。 で、あんたなんで使っているの?って言われると 写真を撮るプロセスとして不便さを楽しむってのもあると私は思います。 あと今のレンズでは得れないボケ味とかですかね。 持っているロシアのレンズはグルグルボケを得られます。これは現像時にはつくれない画ですね。 私が特に楽しんでいるのが所持しているポンコツレンズさんはMFしかないので手持ち撮影でピントの山をつかむ練習があります。レンズ性能が低くて結像が悪いからシビアですよ(笑) 花を撮るにしても三脚おったってて構図をがっちり決めてカメラのモニターを拡大して精密なピントをとるのは年をとって目が悪くなってからでもできますので、今は今やれそうな事をやろうかな?って思っとります(笑) トンボを拡大してまで見る人って限られていますから、そこを見てくれて頂いたのはうれしいです。 レンズの中心で撮っているってのもありますが、ナニコレ?でしたよ(笑) それにしてもキヤノンの50mmf1.8の性能が良すぎますよね。 景色を撮っていた流れでF8で撮ったのもありますが、値段対比でのコスパがおかしいですね。 試しに買った2万円くらいの安いズームレンズだとここまでの結像は得られませんよ。 もしレンズを1本しかもっていけないとなると、このレンズかシグマの135mmかシグマの35mmかな? これが私の悩ましい3本です。 総じて申し上げますと趣味ごとなので人様の好きなようにしたら良いと思ってます。 私は先生の精密無比な写真も大好物ですし、ゆるく仕上げている写真も好きです。 色々な作品が見られてここは楽しいと私は思っています。
2017年09月19日09時59分
光画部R
青い空!
2017年09月15日12時55分