北極くまっこ
ファン登録
J
B
太陽は、八ヶ岳と甲斐駒ケ岳の間から昇ってきました。空が赤く染まりあたりが明るくなります。 伊那前岳には、私と家内二人。先ほどまで一緒にいた男性二人は、5:30からの山小屋の朝食に戻ってしまいました。 一番良い時をなぜ??? (>_<) 前の山には、伊那前岳を30分前に通過していった登山者1名が(^^)v 最高の朝を迎えました(*^_^*)
ゆうあおいさん お褒めのコメントをいただき、ありがたき幸せです<(_ _)> 1年に数回、これからもこんな光景がみれたらなと思っています。 体力と気力が続くことを願います(^。^)y-.。o○
2017年09月14日22時32分
さんろくさん コメントありがとうございます٩(^‿^)۶ お返事遅くなり、申し訳ありません。 前方の山の登山者は、我々を追い抜いていかれた方です。シルエットとして参加していただきましたぁ╰(*´︶`*)╯♡
2017年09月16日05時47分
アイガットリズムさん コメントありがとうございます٩(^‿^)۶ 山小屋は、本当に山に登る人にとっ て神様のような存在です╰(*´︶`*)╯♡ 山小屋の方々に、感謝です。*\(^o^)/*
2017年09月16日20時25分
LOVE J&Pさん コメントありがとうございます(o^^o) シルエットの登山者の方は、我々の撮影地点から30分位歩いた頂きです。 このまま、ロープウェイを使わずに下山するルートです。 本当に360度、展望のきく素晴らしいところですね٩(^‿^)۶
2017年09月17日08時35分
tk561さん たくさんのコメントありがとうございます٩(^‿^)۶ 返信が遅くなりまして、申し訳ありません。 3泊4日で、長野を旅してきました。今日は、早く帰る予定でしたが、晴れに向かったので栂池自然園を一周してきました。午前中は雨にうたれ、晴れた後は、前回の木曽駒に続いてのアクシデント。(≧∀≦) もっと気をつけないといけませんね(o^^o)
2017年09月18日22時53分
Blue oceanさん コメントありがとうございます(o^^o) チャレンジされてくだぁい╰(*´︶`*)╯♡ きっと、チャンスが巡ってきます。 ただし、くれぐれも気をつけていかれてくださいね。 気を抜いてしまうと、痛いことになります(*^^*) でも、山は良いです。
2017年09月18日22時58分
えり&にしやん さん コメントありがとうございます٩(^‿^)۶ 登りたいと思ったときが、登るときです╰(*´︶`*)╯♡ こちらこそ、末長くよろしくお願いいたします(o^^o)
2017年09月19日22時19分
真理さん いつもコメントありがとうございます(o^^o) 山登りは疲れますし、山小屋での宿泊は快適でないこともありますが、お山からご褒美をいただける時があるのでやめられないです╰(*´︶`*)╯♡
2017年09月23日10時13分
北極くまっこ
morizo47さん 楽しくて明るくさせてくれる作品いつもありがとうございます。(^_^)/ モリゾーさん、いつか登って見てくださーい(^^)v 必ずや、幸せな気分になれます!!!
2017年09月14日22時29分