- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- 歓喜 DSC_3151
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
FX+200-500mmよりも、 DX+18-300mmの方が寄れる分大きく撮ることができます。
poteiさん 今晩は。 翅を広げた姿を撮りたかったのですが、元気に羽ばたいていましたので、 翅の動きを出してみました。 動きと同時に翅の様子も何とか分かる状態に撮れてよかったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月14日21時33分
七七四さん 今晩は。 DXの良さは望遠効果ですよね。 また、18-300mmの最短距離は45cmですので、 換算450mmで45cmまで寄れるのは便利です。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月14日21時58分
yuka4さん 今晩は。 翅がよい感じにブレてくれましたのでラッキーでした。 顔が動かなかったのもよかったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月15日18時31分
しぐれさん 今晩は。 ブレながらも翅が開いた位置でとまってくれたので、好かったです。 元気な様子が表現できて好かったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月15日18時34分
4katuさん 今晩は。 300mmで寄れるのはありがたいのですが、 私の技術が不足なのか、ピントが甘くなる傾向にあるようです。 18-300mmという高倍率なので、仕方がないのかなとも思います。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月15日18時38分
つららさん 今晩は。 この玉ボケは隣地にある金属製のフェンスが輝いているためです。 陽の当たり方で柔らかい玉ボケになったり、 このように強烈なボケになったりします。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月15日18時42分
chii☆さん 今晩は。 花にぶら下がるような姿勢で翅を動かす姿、何とか撮れてよかったです。 フェンスの玉ボケ、今回は強烈な感じになったので、そこからタイトルを考えて見ました。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月15日19時13分
potei
羽ばたいていますね! こういう表現、好きです(^^)
2017年09月14日21時24分