ka®in
ファン登録
J
B
目がクリクリしてて 可愛い◡̈⃝︎⋆︎*
むくパパさん…♡ このお目々 可愛いですよね◡̈⃝︎⋆︎* 蝶の種類によっても、眼の感じが全然違うから それも 魅力のひとつですね♪ 雨に濡れると飛べなくなって 可哀想 コメありがとうございます♪
2017年09月12日22時06分
昆虫ってすごくないですか 人間より遥かに進化してると思います 特に眼なんか 複眼ってゆうんですか、どんなに見えているんだろ〜と思います^_^
2017年09月13日12時14分
retina blueさん…♡ 色の認識ができるんでしょうか? キアゲハに関して言うと 赤の花が好きみたいですね …蛹って 見たことありますか?今シーズン 初めて見たんですけど…動くんですよ… ダンスしてるみたいに(´゚艸゚)∴ブッ笑笑 なんだか すご〜〜く マニアックな話…すいません(p_-) 子供たちに話をしても 嫌がられるんですf(´−`;)
2017年09月13日13時02分
真凛さん 蝶のさなぎ見たことありますよ、子供の時に、でも動いてるのは覚えていない・・・でもオオクワのさなぎなら何度も見てます。もちろん踊るのも、多分成虫の体を作る段階で体をくねくねとポンプのように動かして体液を体の隅々に行きわたらせてるんだろ~なぁと思ってました。 少しでも大きい成虫を見たかったので「がんばれ~」って応援してました(#^.^#)
2017年09月13日19時18分
retina blueさん…♡ すご〜〜い!見た事あるんですね♪ 私なんて、今回 相当興奮しちゃいましたよ(*˘︶˘*).。.:*♡ 二頭 見つけたんですけどね 一頭は、めちゃめちゃ動きがよくて… もう一頭は、ちょっと控えめでした…その姿 可愛いくて♡(´゚艸゚)∴笑笑 子供たちは、キモ〜っ!って( ̄ー ̄) なるほど…無駄に動いているわけではないんですね♪(pq´∀`*) 私なんて…あ!蝶達にも 性格があるんだなぁ~なんて…思ってしまいました(≧m≦) オオクワガタ… 土の中でしょ? 掘り起こさないと、見れないですよね? 私も 興味は有ります!笑笑 あ!カブトムシは、見た事ありますよ~ いいですよね♪ 夏の名残り♡ 私も言いました!「がんばれ〜〜」♡
2017年09月14日05時35分
おはようございます。 掘り起こしました(笑) そして人工蛹室に移して成虫まで育てるんですよ〜 その方が菌床の中の蛹室で最後まで行くより羽化の失敗が減るんです〜 マニアックでしょ^_^
2017年09月14日06時03分
retina blueさん…♡ 素晴らしい♪(pq´∀`*) 観賞用ですか? 友達の子供が以前 カブトムシの幼虫を 50匹位飼っていました(´゚艸゚)∴笑笑 見に行った事もあります クワガタは、ないなぁ〜 見てみたい(≧m≦)笑笑
2017年09月14日09時54分
真凛さんへ 観賞用といえばそうかも… できるだけ大きくて美形のクワガタになってもらうためです。 最初クヌギの産卵木から取り出した小さな幼虫を1本目の菌糸瓶に入れるんですよ〜 菌糸瓶は最初真っ白なんだけど幼虫が菌糸を食べ進んでいくうちにだんだん茶色の部分が増えてくるんです。まっ茶色になるまえに2本目に移し替え、その時に体重を測るんですよ〜もうワクワクする時です(笑)それを3,4本繰り返すと幼虫もbigになり瓶のなかで蛹室を作って蛹になろうとするんですが、どうしても瓶の径に制限があるので蛹室の長さが足りなくなるんですよね〜 そこで、ここが大事なんですが蛹になったかな〜と思うタイミングで掘り起こすんです。これもめちゃくちゃ楽しい^_^大きな蛹が出てきたら飛び上がって喜んでました。園芸用のスポンジをスプーンで卵型にくりぬいてサナギよりふたまわり大きな蛹室を作ってやるんですよ〜あとは乾燥させないように適度に霧吹きで吹いてやってせいちゅうになるのを見守ります。蛹になったら大きさは決まってしまうのでいかに大きく幼虫を育てるか燃えていましたよ〜 長々とマニアックなこと失礼しました(笑) あっ、クワガタのツノと鹿さんのツノを同じ目線で見ているかもしれません^_^
2017年09月14日12時36分
retina blueさん…♡ すごッ! 本格的ですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 夏休みの自由研究の枠を超えて…「大人の自由研究」って感じ♡ 成長が、目に見えて進むにつれ 愛情が沸くでしょう? 手離したくなくなりますよね 鳩みたく 戻ってくればいいのに… 犬みたく 覚えていてくれればいいのに… って 思いますね♪ 蛹になった時に、触っちゃダメって聞いた事もありますけど… 奇形になるとか?? 先日、小学校の先生もそう言ってましたよ なるほど…やっぱり 幼虫を大きく育てるのが ポイントなんですね♡ 蝶もそうかな? めちゃ 楽しそう(≧m≦)笑笑 …私も この手の話は、大好きです♪(pq´∀`*) ツノ繋がりなんですね♡retinaさんの鹿さんのツノには、愛を感じる(´゚艸゚)∴笑笑
2017年09月14日12時55分
むくパパ
クリクリしたおめめが可愛らしいですね。 葉っぱに隠れて雨宿りでしょうか(^-^) 蝶の世界も大変でしょうね。
2017年09月12日20時13分