写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

めろことん めろことん ファン登録

五竜へ

五竜へ

J

    B

    念願の五竜岳に登って参りました。 序盤も序盤、中遠見の手前から撮影しました。中遠見は人がかなり多かったのでスルーして、 そのまま次のピークへ向かいました。今思えばここで休憩しておけばよかったと思います。 まだテン泊2回目なのでペース配分がいまいちわからず、中遠見を超えてからが かなりきつく感じました。日帰り装備ならサーッと行けるのですが・・・。 1日目は午前中は天候に恵まれ、午後からガスが湧いてくるといった感じでした。 また権現岳の時のように一日一枚のペースであげていこうと思います。

    コメント3件

    todo

    todo

    よい天気ですね。数年前、9月下旬に遠見尾根から向かったときは雨が途中から雪になり、日暮れも早く真っ暗になって白山へ到着、ビバーグも考えましたが、山荘の灯りを頼りに下りました。テン泊のつもりでしたが、かなり消耗してそれができず、急遽小屋に泊めてもらいました。翌日は疲れ切っていて五竜に登らずに唐松へ向かったことを思い出します。五竜岳は私の宿題として残っている山です。

    2017年09月11日19時08分

    めろことん

    めろことん

    todoさん、コメントありがとうございます。 自分はまだ「危なかった」、という経験はありませんが、 山の天気は分からないことが多いので、気をつけていきたいと思います。

    2017年09月11日22時30分

    めろことん

    めろことん

    Hobizoさん、コメントありがとうございます。 遠見尾根は五竜を見るには最高の山道です! 自分は八方尾根も好きですが、ちょっと人が多いかなーと思ってます。

    2017年09月11日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されためろことんさんの作品

    • 輝く雪面
    • 山小屋と
    • 青空と雪と滝と
    • 遥か岩峰達
    • 樹氷と火山
    • 水面の青は深く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP