はまごろう
ファン登録
J
B
久しぶりのドライブ 山の天辺の天文台です。 トレンドフォト 9月16日
go5100さん こんにちは!! 昨日はチョット一回りでした! 持ちこたえるのが大変です! これを見てくださいね! ブログです https://blogs.yahoo.co.jp/ihx8623/15392535.html
2017年09月10日17時25分
ゆうあおいさん こんばんは!! ガキの頃の夢を30代半ばで実現し、 その後30何年持ち続けております! 走りはキチッとしています。 ありがとうございます!
2017年09月10日22時44分
たしかこの車は、空冷エンジンでしたね・・?♪ 本田が初めて本格的な四輪車を作り出した有名な車ではなかったですか・・?♪ しかしアメリカに輸出した当初は、ノンストップで大陸横断走行する際に、たくさんオーバーヒートして問題を起こしたのではなかったですか・・?
2017年09月16日15時59分
オーちゃん!さん こんばんは!! このSシリーズ S500・600・800はDOHC水冷4気筒です。 1964~74くらいまで販売していたと思います。 空冷エンジンは、N360 1968年~販売で 360ccと 輸出用 400cc600ccもあったと思います。 勘違いと思います! ありがとうございます!!
2017年09月16日18時15分
exigeさん こんばんは!! 16歳の時の夢を36でかなえました! 所有して35年、たまにはドライブを楽しんでいます! いつまで持ちこたえるか!! これが、問題です! ありがとうございます!!
2017年09月16日18時22分
そうですか・・! とんでもない勘違いでした・・! 申し訳ありません!! 自動車にはそれほど詳しくないのですが、むかし先輩がホンダ・クーペに乗っていて、4人ほどが乗り込んで、六甲山上の会社の保養所に行きました・・! ちょうど頂上にさしかかったころ、マフラーから黒い煙を出しはじめ、オーバーヒートしてしまったのです・・! 30分ほどエンジンをクールダウンしてから、何とか山頂の保養所までたどり着いたのですが、その時の印象がくっきりと頭の中に焼き付いていたものですから・・♪(笑!) その時の車が軽ではなく、普通車だったような気がしたものですから・・!?(後で調べたら、ホンダ1300クーペと言う、非常に変わった車だったようです・・!)
2017年09月16日19時53分
オーちゃん!さん おはようございます!! 1300クーペ は DDACだったかな ?! 空冷の4気筒ですね!! 今ではあまり見ませんが、かっこよかったと思います。 私は乗ったことはありませんね! ありがとうございます!!
2017年09月17日04時41分
go5100
こんにちはー。 今も、これに乗られているんでしょうか・・・。 ステキですねぇー。 大切に、乗られてますね。 すごいー。
2017年09月10日13時14分