写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 hidamari hidamari ファン登録

知恩院1

知恩院1

J

    B

    京都、知恩院。 知恩院の前はよく通るんですけど、 いつもスルーしてばかりで撮影は久しぶり。 前回撮りに来た時は投稿できるようなのが無かったくらい 知恩院とはなぜか相性が悪いというか、テンションが上がらない。 境内を回っても撮らずに。。なんて事もありました。 そういう場所ってありますよね。 苦手な場所でした。

    コメント18件

    maple006

    maple006

    重厚感のある柱を上手く描写してますね

    2017年09月10日12時10分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    階段を登る女性の姿も良いですね☆ 建物って ほんと難しいですが・・ 階段 柱 直線のラインが美しいです(^^♪

    2017年09月10日12時52分

    y1127

    y1127

    ゴッツイ柱ですね凄い迫力です階段がきつそう(^^;) 葵御紋の重圧な箱は賽銭箱でしょうか。

    2017年09月10日13時33分

    izzuo119

    izzuo119

    これだけのスケールでも全体のスケールが伝わってきますね。 見事です。 キャプションに書かれている通り私もここは撮っている割に アップできていないです。(>_<)

    2017年09月10日19時22分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    有りますよね・・。 相性でしょうか・・・。

    2017年09月10日19時51分

     hidamari

    hidamari

    maple006さん 知恩院は山門ではなく三門と書くらしいんですけど すごく巨大な三門で柱も立派でした。 ちょっと離れたところから賽銭箱にピントを合わせて 圧縮効果を狙ってみました。

    2017年09月10日22時48分

     hidamari

    hidamari

    fareastmanさん 僕も清水エリアよりはこちらの方が好きです。 ただ知恩院だけは苦手意識が相当ありました。 これだけ有名所が密集しているエリアってなかなかないので 京都は面白いです。

    2017年09月10日22時50分

     hidamari

    hidamari

    ぽり.  さん 柱、階段の直線ラインは美しいですね。 ほんとは賽銭箱をメインに圧縮効果を狙いました。 これは200mmなんですけど、また機会と体力があれば もっと長いレンズでもう少し遠くから狙ってみたいです。 階段を登ってる場面は別で投稿する予定なのでまたご笑覧下さい。

    2017年09月10日22時52分

     hidamari

    hidamari

    y1127さん さすが!葵の御紋の箱は賽銭箱です。 これをメインに考えてちょっと離れた場所から うじゃうじゃいるアジア系観光客の頭越しに撮りました。 後の階段は「男坂」というらしいです。 以前に一度登りましたが、かなり急で大変だったので今回はパスしました。

    2017年09月10日22時56分

     hidamari

    hidamari

    izzuo119さん ここはこんな切り取りでもその巨大さは推測できますね。 ここ、ほんと投稿できなかったんです。 苦手意識が強すぎたのか、相性が悪かったのか 下手なだけか。。きっと下手なだけでした。

    2017年09月10日22時57分

     hidamari

    hidamari

    気ままな自遊人さん すごく苦手意識がありました。 相性というか、下手なだけだったというか。 とにかく何度か撮ってますけど全く投稿できませんでした。

    2017年09月10日23時01分

     hidamari

    hidamari

    雲 凪さん ここの山門は三門と書くらしいんですけど かなり巨大な三門でしたので柱もすごい存在感でした。 苦手な場所でしたが、また機会があれば撮ってみたい場所となりました。

    2017年09月10日23時03分

    キンボウ

    キンボウ

    おぉ〜素晴らしい〜〜! とっても素敵ですよ^^

    2017年09月10日23時44分

    キュリー主人

    キュリー主人

    威圧感とも言えるほどの三門と大きな賽銭箱。 そして前後の石段との組合わせが美しいですね! 知恩院は40数年前に一度行ったきりで、以前アップした「昭和な・・カメラ女子」は 確か知恩院だったと思いますが、それも定かではないです(^^;

    2017年09月11日03時50分

     hidamari

    hidamari

    キンボウさん 知恩院は過去に何度か来ているんですけど 苦手意識があってなかなか投稿できるのがありませんでした。 この三門の感じが良かったのでまた来たいです。

    2017年09月11日18時18分

     hidamari

    hidamari

    キューリー主人さん メインはこの黄金の葵の御紋の賽銭箱だったりします。 それに前後の石の階段を圧縮効果で合わせてみました。 40年も前とは随分ご無沙汰ですね。

    2017年09月11日18時20分

    Pleiades

    Pleiades

    黒光りした柱の存在感がすごいですね! 歴史の重みを感じます。

    2017年09月11日19時05分

     hidamari

    hidamari

    Pleiadesさん 歴史ある巨大な三門なので柱の存在感もすごいですね。 手前と奥の階段も風情があってお気に入りの場所となりました。

    2017年09月11日19時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された hidamariさんの作品

    • 源光庵 いいの撮れてますか?
    • 圓光寺2 にっこり
    • 伏見稲荷大社1 ゼブラゾーン
    • 光明院3 凛と
    • 行基寺1 いいの撮れてますか?
    • 大法院1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP