写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

arima-tch(完) arima-tch(完) ファン登録

HYPER POP-ART

HYPER POP-ART

J

    B

    いかなる名車と言われようと、たかが個人用の車である。 無名のコンテナには無名の愛情が確かに積み重なっている。 ということで、今週はおしまいおしまい。

    コメント8件

    康ひろ

    康ひろ

    ちょっと話がそれますが、時折街中で物を撮っていると間接的に人を撮っているように感じます^^ 物を撮って持ち主をプロファイリングするような、 「几帳面な人かな?」とか「車好きな人かな?」とか思うことがあって、 ポートレイトの延長にスナップがあるように思います(^^)

    2017年09月09日23時50分

    yasu photo

    yasu photo

    面白い発想です(°▽°)

    2017年09月09日23時20分

    かもしか

    かもしか

    コンテナが生き物に見えてきました。

    2017年09月09日23時37分

    キュリー主人

    キュリー主人

    華やかな表舞台とは違う世界が大阪港第三突堤第七岸壁にはあるような気がしますね。

    2017年09月10日02時41分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    yasu photoさん ご覧いただきまして感謝です! 可愛らしいと思ったのですが、やっぱり変ですかねえ?(笑)

    2017年09月10日19時28分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    康ひろさん ご覧いただきまして感謝です! 目に見える人々はその人の一面であって、内面を推し量るのはなかなか難しいですよね。 写真で勝手にあーだこーだ言っても本人にしてみれば何言ってるの?という場合は常々だと思います。 モノや風景には積み重なった痕跡が残りますから、多くを語ってくれる場合が多いに違いありません。 それが、写真を見直した時の気づきであることもあり、幸福な体験だとおもいます^^

    2017年09月10日19時34分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    キュリー主人さん ご覧いただきまして感謝です! この場所で特徴的なのが、長年大切に使われている倉庫なんです。外見は古くても、よく見ると現代の空調設備が整えられていたり、防犯設備もきちんとされているようです。港ならではの朽ちた感じがあっても、現役で生きた空間であるという妙なギャップが面白いと思いました^^

    2017年09月10日19時39分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    かもしかさん ご覧いただきまして感謝です! おっしゃる通り、少し生々しいんです。 タイヤなのかどこなのか理由がわからないのですが 生き物感がどうしても残りますね...

    2017年09月10日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたarima-tch(完)さんの作品

    • 日没
    • ナナガン 保税倉庫
    • ナナガン VITSとPASSO

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP