noby1173
ファン登録
J
B
フォトヒトをサボる言い訳といたしまして, "あらなみ少年野球団"の熱狂的なサポーター活動をしております^m^ ひねつごろ? 常日頃,MFレンズで静止物を撮っている人間にとっては,このような現場では超テケテケ状態でした(汗) とりあえず,ISO400にして…,AFにして…,シャッタースピードは…??? そうだスポーツモードで連射で,えいや~! ピッチャーの姿が入ってたら良かったなぁ… って反省の残る一枚となりましたorz 野球する子供共々練習に励もうと思いまっする(^^)/
ninjinさん, いつもありがとうございます。 珍しくまともでしょ^m^ このような場面では連射の速さが物を言うなって思いました。 旧式のカメラですので,連射は遅く決定的瞬間を捕らえるのはムズい状態でした。 おっしゃるとおり,ボールがバットに当たる寸前なのですが,当たる瞬間を捕らえたかったです。
2017年09月09日10時27分
正統派 ..いえ、レンズが ...です。^ ^); 動き物はAFじゃ無いと勝負になりませんもんね〜。 そんでもって数打たないと。 でも、いいとこ捉えていてお見事です。 で、もしかして息子さんですか? 将来的に契約金とかが ..もう既に ...(^m^)/
2017年09月09日16時11分
酔水亭さん、 いつもありがとうございます。 正統派なレンズを使ったのですが、質感はとてもチープでオモチャのレンズを使っているかのようでした。ゴツゴツ重いレンズでなければいけません(笑) この子は僕の子ではなく、チームのエースです。 エースは安心してシャッターチャンスを狙えますね。 僕の子は万年補欠ですので、契約どころではありません(笑)
2017年09月10日10時04分
bluegeenさん、 いつもありがとうございます。 連射、連射でひたすら撮っただけですよ(汗) 皆さんにマトモのお言葉頂戴しましたが、少しでもマトモから逸脱させたくて、銀残しで味付けしました。 異端児ですのでご容赦くださいね^m^
2017年09月10日10時07分
僕のカメラもスポーツもの、動きものは難儀ですよ。(-_-;) AFも遅いし、連写も遅い。 滝はマニュアル、その他普段は絞り優先で撮影する僕ですが こういう場合、はSS優先とかがいいんですかね? メーカーによってモードの名称は違うかもしれませんが。
2017年09月12日11時35分
Em7さん, どもどもっす! SS優先ですが,そのSSをナンボが適正化???なんですね~。 写真の知識がない証拠ですね(滝汗) いつもの開放野郎では通用しない現場でした。 このような場面では旧型機では苦しく,新型機に目を奪われてしますよ…
2017年09月13日08時57分
あらなみ少年野球団 カッコいい名前ですね。 ちなみにあの写真 置きピンで20枚中2発名中でしたが、よく考えると10%の命中率でしたね。 良く当たった物だと自分でもびっくり(笑) 動き物は撮る時に燃えますよね。^^ でも普段使わないので、私の場合 今のままで良いかな... でも孫が出来たら迷わずその時に最新AFの望遠レンズを導入しようと思ってます。 ははは あまり早く買うと使う頻度の割にどんどん旧型になりますので... MFレンズやオールドの場合 旧車と一緒で価値は落ちませんからね。 MFで撮るのもAFで動き物を追いかけるのと別のああでもない、こうでもないという楽しみが私好きなんです。^^
2017年09月17日08時59分
YD3さん, いつもありがとうございます。 いや~。カモメちゃんバッチシでした!お見事の一言につきますよ(^^)/ この一枚も起きピンで連射で撮るのですが,バッターが振るのかどうかを見極める必要があり,僕自身がシャッターの空振りだらけでした。彼は空振りなんかしないエースですが! スポーツ写真等を撮るには,望遠+連射の世界ですので,フルサイズ機よりもAPS機がいいように思うようになりますね~。なんとも悩ましい問題ですよ。 オールドレンズと旧車。同感です(^^)/
2017年09月17日09時21分
ninjin
おや! 珍しくまともな作品じゃないですか。 オートフォーカスを使って迫力満点の一枚、 ボールがバットに当たる寸前でしょうか? 子どもたちの熱気が伝わって来ます。
2017年09月09日10時17分