- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 僕はまだ飛べる!
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先日撮ったオオミスジです。 雨ばかり降っていたこの夏は、彼らには試練の連続だったんでしょうね。 翅が欠け、鱗粉が落ち、体中が傷だらけになっていました。 でも、これも懸命に生きてきた証です。 こんなにもボロボロになってしまったけれど 彼の命の輝きは、少しも色褪せてないんです。 そう遠くない未来に、彼は死んでいきますが この後、力強く飛び立つと 「僕はまだ飛べるよ!」って 私に教えてくれた気がしました。
翅がボロボロになった蝶やトンボ、たまに見かけますが、何があったのでしょう・・・ 鳥に襲われたのか、木に引っ掛けたのか、いつも気になります。 でも、こんな姿にこそ、生命力を感じますね ^^
2017年09月08日21時15分
雪椿さん 飛べるのが不思議なぐらいボロボロになっていましたが 悲壮感なんて全く感じさせず、元気に飛び立っていきましたよ! 命ある限り懸命に生きる彼らの姿は 最高にカッコイイと思います。
2017年09月08日21時22分
ラボさん 外敵に襲われそうになって、枝葉にぶつかりながら必死で逃げたり 夜寝てる間に強風で飛ばされてどこかにぶつかったり 強い雨に打たれて鱗粉が落ちてしまったり そんな様々な理由が考えられます。 こんなボロボロになりながらも生きる姿は 凄いなと思うし、カッコイイですよね!
2017年09月08日21時27分
痛々しい昆虫の姿をよく見ます。 羽にも痛覚あるのですよね~ 先日は3本足のバッタを見かけました。 短い命を全うする為に、懸命に生きてるのでしょうね。 生き物達には勇気づけられます。( ;∀;)
2017年09月09日12時32分
とろっこさん 夏の終わりから秋にかけては、ボロボロになった虫をよく見ますよね。 みんな短い命を精一杯生きた証です。 翅には痛覚はないので大丈夫ですよ! このオオミスジも多少は飛びにくいのかもしれませんが そんなことを全然感じさせず、元気に飛んでいきました^^
2017年09月09日23時22分
Biwakenさん 私は以前は傷の無い綺麗な個体ばかりを探して こういう傷ついた個体は見つけても写真撮らずにいましたが いつの頃からか、こういう傷だらけになった個体ほど 愛おしくカッコいいと思うようになりました。 懸命に生きた証ですからね! 本当にカッコいいと思います。
2017年09月09日23時26分
asasさん チョウになってから2か月ほど経ってるはずですが その間に様々な試練があったんでしょうね! ボロボロになりながらも生き抜こうとする姿にグッと来たシーンです。
2017年09月10日20時56分
THUMBさん いつもありがとうございます^^ そんなふうに感じていただき、とても嬉しいです! どんなにボロボロになろうとも 懸命に自分の生命を全うしようとする姿は輝いて見えるし 理屈抜きでカッコいいと思います。
2017年09月11日20時40分
雪椿
痛々しいけど・・頑張って~と応援したいです。
2017年09月08日21時13分