Chikako
ファン登録
J
B
山道にヌスビトハギが涼し気に咲いていました。
Yasuhiroさん^^ こんな風景を見ると帰省したくなるでしょうね^^ 季節感のあるハギやタデ科の野草たち♪ ソバやサクラタデも撮影してお届けできたらいいのだけど… うまく撮れたら懐かしく見てくださいね(^^)/
2017年09月07日22時17分
さんろくさん^^ 先日行った久住高原にも開きかけたススキの穂に交じって マルバハギがたくさん咲いていてすっかり秋の気配でしたよ^^ いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。
2017年09月07日22時41分
風の妖精がうつっているような、すてきな切り撮りですね! ワタシも久住高原には行きましたが、 いつもつい寄りすぎてしまい、Chikakoさまのようにさわやかな写真にはなりませんでした~。 勉強させていただき、ありがとうございました☆
2017年09月07日23時29分
おはようございます^^ やさしい色、雰囲気に魅せられますね(o^^o) 夏は過ぎ、季節はいつの間にか秋へ。。。 心地良い風が吹き抜ける素敵な秋の 訪れを感じさせる爽やかな作品ですね~
2017年09月08日08時50分
memekoさん^^ 風の妖精だなんて…素敵な世界をありがとうございます^^ お花と撮る時 私もつい寄ってしまいます。 このレンズはあまり近くに寄れないのでセーブしてくれるんですよ♪ memekoさんのお人柄溢れるフレッシュな作品をこれからも楽しみにしています^^ 久住高原良いですよね♪
2017年09月08日09時09分
photo@fukkeyさん^^ はい、行ってきましたよ^^ ヒゴタイがいまを盛りと蓼原湿原に彩を添えていました。 ススキの穂は開き始めたばかりだったけど もう少ししたらススキの海になりますね…そのころにはまた行きたいです。 コメントありがとうございます^^
2017年09月08日09時16分
空色しずくさん^^ 夏から秋へ移り変わる時期は とても好きな季節です^^ 素敵なお言葉をありがとうございます。 秋はまた美味しいものが多いときで ロマンチックばかりではないですね♪ しずくさんの美味しい旅を楽しみにしていますね(^^)/
2017年09月08日09時21分
ヌスビトハギのピンクが、キラキラと道を横切って流れていますね。 暫く立つと憂鬱なものに変身しますが、きっと広がるためにこの花はむしろ通り道を遮るように、風で自由に動く方向にのびるのでしょうね。
2017年09月08日09時36分
頑張れ!てんちゃん^^ そうそう…もうすぐ「くっつき虫」になるのですよね~ 豆の形も盗人の足型のようだからって命名されたのでしょう? こんなに☆彡キラキラピンクで可愛いのに^^ 今はただ秋風とお友達のようにのびのびしていてほしいです。 素敵なお言葉をありがとうございます♪
2017年09月08日22時02分
Yasu※
なんだか秘密の場所1を思い出しました… この前通った時にもヌスビトハギが咲き出してたので… これから色んなハギが見れるから楽しいですよね~ タデ科の花ももう直ぐでしょうか?
2017年09月07日21時37分