annshii46
ファン登録
J
B
長野編です。 「ずく」とは長野県で使われる方言で、根気ややる気、根性、気力などに似ているけど適当な言葉がない。なかなか共通語による定義ができないとされる名詞。 強いて言うなら、億劫がって何かをやりだそうとしない状態を「(貴方は)ずく無しだ」などと使います。その逆になにか面倒なことを敢えてするようなときに「ずくを出す」ということなのでしょう。 長野県民はあまり方言だと意識せず使っていますが、青い目をした若旦那が店の名前に充てられたところが面白い。(^-^)
michyさんありがとうございます。 ほんと、地方の言葉はいいですよね。すこし気が付くところで幾つか留めてますが(笑) 大事にしたいものです。(#^.^#)
2017年09月07日22時25分
空色しずく
やっと意味が分かりました! 以前、ファンの方からこの「ずく」とコメントに書かれていて 分からなかったんです~スッキリしましたっ( ^o^)ノ
2017年09月07日21時55分