rt13rosca
ファン登録
J
B
車の話です(笑) でも、寂しいものです。 運転する事が最高に楽しいと感じた唯一の車でした。 クラクション鳴らして出て行く所を撮りました。 日記みたいになって申し訳ないです。
羊ノ介さん そうでしたか・・ 私と同じパターンです。 実際、売らなくてもよかったのですが、熱意に負けてお渡ししました。 「乗って見せに来ますよ!」で決めました。
2017年09月07日22時09分
愛車を手放した喪失感って結構堪えるんですよね。 「運転する事が最高に楽しいと感じた唯一の車」… どんなハイパフォーマンス車にも劣らない最強のポテンシャルですよね^^
2017年09月07日23時08分
師匠さん ありがとうございます^^ 特にこの車はポンコツで、エンジンかける前の儀式が必要だったりで、 大変だったのですけど、走り出したら最高で常に興奮していました^^ いつも車に話しかけながら運転しました(笑)
2017年09月07日23時41分
アルファって居なくなってから無性に会いたくなるんですよね〜 。・°°・(>_<)・°°・。 私のアルファは柳瀬さんに引き取ってもらったのでこんな感傷的なお別れではありませんでしたが。。。
2017年09月08日17時41分
フジペンタさん ありがとうございます。 あのアクセルオン、オフの感覚、 ギアを鳴らさないようにセカンドに滑らせてローに入れる。 その感覚が体に染み込んでいるので、また乗りたいな~なんて思っちゃいますね。 これが、買い替えだと気分は全く違うんですけどね^^;
2017年09月08日22時00分
素敵な旧車にお乗りだったのですね。第三京浜やヨコハマに似合いそうです。 私の車もエコとは真逆な車。少しだけ長く乗ってますが、手放す気持ちが 全く起こりません。家族になってしまいました。
2017年09月10日01時04分
HIDE862さん ありがとうございます。 私も古い人間なので、その気持ちがわかります。 今やFun to drive がもう死語になってしまう程 小学生でも安全に運手出来る車ばかりですよね。 技術の発展により当然の結果だとは思いますが・・ 残念ながら、車好きもすでに古い人間の代名詞になってしまったような気がします。
2017年09月10日16時37分
masa1011さん ありがとうございます^^ 昔の車は個体差によって様々な儀式(笑)がありました! 私も以前360フロンテクーペ乗っていました。 雪で埋まっても一人で持ち上げて脱出していた思い出があります^^;
2017年11月24日15時48分
masa1011さん FRと違って、スピンすると制御できななくなるのでそのままダンプに突っ込んだこともありました(笑) ゴーカートみたいで面白かったです。 混合は少々面倒でしたが、2ストの瞬発力はとても楽しめました^^
2017年11月26日01時53分
幸せ貯金
タイトル...ドキッとしました。 お気持ち察します(-_-;) 自分もジャガーを業者に引き取ってもらった時のこと思い出しました。
2017年09月07日20時42分