エバーグリーン
ファン登録
J
B
抱卵中の雄のタマシギが索餌に巣から出てきました。 一妻多夫の雌は子孫を残すため他のイケメンをナンパしていることでしょうね(;´∀`)
谷底案山子さま、コメントありがとうございます。 シギ科は国内に沢山の種類が生息しており野鳥カメラマンも判別が難しいようですね。 しかしタマシギ科は日本でもタマシギだけの属でクイナに近いのでしょうかレッドリストにも記載されており個体数も減っているようです。 手賀沼周辺の野鳥カメラマンにも話題になっていたので私も便乗させていただきました(*‘∀‘)
2017年09月12日21時57分
谷底案山子
貴重な画像を有難う御座います。
2017年09月10日18時02分