犬
ファン登録
J
B
ゆりってこんなに色気のある花だったんだなあ。と思う 黄色のゆりの花言葉は「甘美」だそうです。
清水清太郎さん あ、今日から帰省でしたよね。 もうそろそろバタバタと家を出る頃でしょうか。 ゆりって本当に気品がありますね。写真始めるまで全然気づきませんでしたが(汗 ちなみにうちの嫁さんにも花の名前がついています。 コメントありがとうございました。 なっちんぐさん コメントありがとうございます。 花の絞りっていつも正解が分からずに困ってるんです。 2,3段階撮ってあったんですが、これが一番しっくりきたのでこれにしました。 悩んだところを褒めていただけると嬉しいというかほっとしますね。 どうもありがとうございます。 ちなみに、写真撮ってるときは子供たちに置いていかれそうだったので、「待ってくれー」という焦りの表情だったと思いますよw おおねここねこさん 妖艶な色気はあっても、決していやらしい色気じゃないですよね。 おおねここねこさんに褒めていただけると本当に嬉しいです。 いつもコメントありがとうございます。 Milesさん コメントありがとうございます! 一面のゆり畑なんですが、引いた写真が全部なんだかなーでした。 やっぱり写真って難しい。。。 匂いまで感じていただけるなんてとても嬉しいです! 鮎夢さん 黄色のゆりの花言葉って甘美なんですね。鮎夢さんに花言葉って言われて調べてしまいました。 花言葉を調べるのって面白いですね。 コメントありがとうございました。 saddlemanさん コメントありがとうございます。 ゆりが付く名前の方も多いですもんね! そうそう。僕もこのグラデーションが綺麗だなあ。と思って撮りました。 hisaboさん コメントありがとうございます。 うまい例えですねー。確かに頬紅のような柔らかい感じですね。 それにしても頬紅って言葉古いw
2010年08月07日08時20分
ユリの花っていろんな種類があるんですよね♪ 俯いて咲くユリ、上を向いて咲くユリ・・・・ このユリは艶やかな黄色で上を向いて咲く品種ですね。 まさしくタイトル通り色気を感じます♪ さすが60mmマクロ、いい描写してますね♪ 素敵です♪
2010年08月08日17時52分
花って撮る角度やピント位置、ぼかし具合、露出などが難しい被写体なのに完璧な作品ですね^^ 私、花は苦手であまり写さないんですがこの1枚は勉強になりました!
2010年08月08日23時54分
tomcat >この黄色凄く良い色ジャン!! ほんとです? tomcatさんに褒められると嬉しいなあ。 次も褒められるような写真撮ってきたいです。 コメントありがとうございました。 カズαさん >頬紅を塗ったみたいなユリ綺麗ですね。 自分も頬紅のようだなって思いながら撮影、現像していました。 イメージにちょっとでも近付けれたようで嬉しいです。 まこさん コメントありがとうございます。 ここは黄色と赤もたくさんありました! 自分は色んな色がまざりあった風景が好きです。 katopeさん 最近はゆりの写真が多いですね。 富士見高原のゆりの里も日吉丸さんなどがアップされてます。 壮大な景色を前にしてただ切り取れなかっただけなんです。 逃げのマクロ。。。 リクオさん コメントありがとうございます。 色合いほめていただいてどうもありがとうございます♪ 19258_4c26b1872dad0s *&yさん コメントありがとうございます。 *&yさんの写真に比べたら、壮大さ、美しさ全てにおいて負けてますがw 少しでも近付けるように頑張りたいと思いまーす。 TR3 PGさん やっぱりこのレンズって良いですよね。 TR3 PGさんのところで色々研究して買ってよかったと思っています。 ほんと、ゆりってたくさんあるんですねー 最近知りましたw rczさん コメントありがとうございます。 ざっくり切り取り!って感じの構図でしょうかw お褒めいただきありがとうございます! にゃんぱぱさん コメントありがとうございます。 花って難しいですよね。 昔はマクロなんて寄ってぼかせば絵になる!なんて簡単に思っていたんですが。。。 そんな考えをしていたことが恥ずかしい。。w
2010年08月09日08時07分
犬さま、おじゃまします。 美しくもあざやかなゆりですね! うっとり夢ごこちで見てしまいました。 色といい、構図といい、なめらかなボケ具合・・・・感動です!!!。
2010年08月09日22時15分
けろけろさん コメントありがとうございます。 ゆりって綺麗ですよね。 今けろけろさんのゆりの写真を拝見させていただきましたが、本当にアップが多かったですw でもゆりの引いた絵ってなかなか難しいですよね。 たくさん撮ったんですが、なかなか絵になりませんでした^^; 草場陰郎さん なめらかなボケ具合はこのレンズのおかげですw 草場陰郎さんの使われているタムキューも銘玉ですもんね。 買うときにどっちを買おうかかなり悩みましたw コメントありがとうございました。 freemanさん コメントありがとうございます。 ゆりの色気は今年初めて気づきましたw やっぱり写真撮るようになると色々と違う視点で見れて良いですね。
2010年08月12日10時22分
凄い 写真からユリの香りがしました\(^o^)/香り付きの写真があれば 面白いな、花は良いけど動物園などは、臭いきつそう。 いやーほんと黄色系統が好きな自分では嬉しいです(^o^) 花に埋もれた感じでゴージャスな気分に浸れますね。
2010年08月14日18時59分
パピコさん コメントありがとうございます。 パピコさんは黄色系統の花が好きなんですねー。 これから注意して撮ってくるようにしますw 動物園の近くは臭いがきついみたいですね。特に梅雨の時期は近くに住んでいられないなんてことを聞いたことがあります。 住環境としては嫌悪施設の一つなのかも知れませんw
2010年08月15日06時48分
なっちんぐ
絞りが絶妙かも。 私だと開放もってっちゃうから・・・ 画面いっぱいが元気な感じかも。 犬さんがどんな顔して撮ってたのかが気になる
2010年08月06日18時52分