- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- エゾカワラナデシコに青いハチ? DSC_7102
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
久しぶりに池の平湿原を歩いてきました。 標高2000mの湿原はすっかり秋の雰囲気でした。 エゾカワラナデシコ(と思われます)を撮っていると、青いハチのような虫が飛んできました。 ◇追記 アブのようです。
all blueさん 今晩は。 拡大しながらもう一度よく見たら、 短い触角、大きな複眼、くびれのない胴、(羽の様子は分かりませんが)などからして、 ハチではなくアブのようですね。 誤解するようなタイトルで申し訳ございません。
2017年09月05日20時43分
人生いろいろさん 今晩は。 青いハチと思い込んだのがいけなかったようです。 アブとハチの違いを調べたところ、 どうやらアブのようですね。 ご指摘、ありがとうございます。
2017年09月05日20時46分
zinnさん 今日は。 ハチとアブの区別がよく分からなくて、最初はルリモンハナバチかなと思いました。 情報をいただいてよくよく調べて見ましたら、アブのようですね。 それでも青いアブを見るのは初めてですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年09月06日17時18分
all blue
1度は出会いたい青い蜂(^^)素敵な1枚ですね(^_^)
2017年09月05日19時45分